見出し画像

人口減少60万人。怖いのは人口減少よりも「超高齢社会」

総務省が2021年の減少数は概算で60万人(自然減)と発表しました。

 

昨年よりも10万人以上も増えており、

60万人というのは、およそ杉並区の人口にあたります。

 

杉並区の住人が1年でいなくなったのと同じです。

 

ですが、ただ人口が少なくても暮らしに不安を感じることはありません。

問題は「高齢者の割合」です。

 

65歳以上の高齢者人口は3617万人であり、総人口に占める割合は28.7%となっています。

 

いわゆる「団塊の世代」(1947年~1949年生まれ)の全ての人は、2024年には75歳以上となり、医療・介護の問題は「待ったなし」となっています。

 

2022年4月からは18歳以上が成人となりましたが、

近い将来には国民年金法も改正され、18歳から保険料の納付義務が発生することも十分に考えられます。

また、高齢者が増えると消費は落ち込みますから、「消費増税」による効果も弱くなります。

違った形での増税も考えられます。

 

いずれにせよ、日本での暮らしは厳しくなりますので、

資産運用だけではなく、副業や老後の働き方も考えていきましょう。

 

 

#人口減少 #老後破綻 #少子高齢化

いいなと思ったら応援しよう!