見出し画像

変動金利型住宅ローンのリスク

前回の続きになります。

住宅ローンの変動金利型には、返済が滞らないように、
「5年ルール」とか「1.25倍ルール」というのがあります。

金利が急上昇したとしても
・5年間は返済額はアップしない。
・返済額はアップしても1.25倍まで。

これを「メリット」と思い、変動金利型ローンを利用した人も多いと思います。

ですが、銀行さんなどの金融機関も「商売」です。
これを忘れてはいけません。

毎月の返済額は、元金+利息の合計額ですね。

もし、変動金利が上昇した場合、
5年間は返済額は変わりませんが、内訳が変わるんです。

この時、金利を優先的に計算します。
ですから、金利が上昇した場合、返済額が変わりませんが、内訳の
利息部分は大きくなり、元金返済部分は小さくなってしまうのです。

つまり、金利が上昇した場合、ちゃんと返済しているつもりなのに、
借入金がなかなか減らない、といった現象が起きてきます。

元金返済部分が後回しになってしまいますので、
老後にローンが残ってしまうケースもあります。

「メリット」だと思っていたルールが実は「デメリット」。
こういった面もしっかり理解して、変動金利型ローンは利用するようにしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?