イノベーションの種を蒔く新しい出会いの場:Spready(2024年12月4日)
こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。綺麗な紅葉と秋晴れというのにふさわしい温かい日々。既に12月というのが信じられない位です。
クリスマスムードを高めるためにデパートにクリスマスコフレを購入しに行ったら既に品切れ。最後の1つを手に入れてクリスマスの気分に浸りました。
新たな可能性を広げるプラットフォーム「Spready」をご紹介します。
日常に埋もれがちな自分の価値
企業に長く所属していると、自分の強みや経験が当たり前のように感じてしまうことはありませんか?異業種交流会に興味はあっても、人見知りだったりすると参加のハードルが高く感じられるかもしれません。
Spreadyが提供する新しい出会いの形
そんな方におすすめなのが「Spready」です。「日本のイノベーションに必要な出会いを、すべてSpreadyから」をモットーに、イノベーションの種となる出会いをワンストップで提供するプラットフォームです。
Spreadyの3つの特徴
オンラインで完結:約1時間のヒアリングプロジェクトが中心
専門性を活かせる:あなたの知見や経験が求められる場
双方向の価値交換:新サービス開発のヒントを提供しながら、自身の視野も広がる
Spreadyがもたらす3つのメリット
居心地の良い交流: 家にいながら新しい出会いが得られます。
スムーズな会話: 専門性を持つあなたの意見に、相手が興味を持って聞いてくれるので、会話が自然と弾みます。
イノベーションへの貢献: あなたの意見が、新しいサービスや製品開発のきっかけになるかもしれません。
BtoBでの活用も
企業間の新たな出会いや協業のきっかけにもなります。
各企業のプロジェクトと、そこに適した人材のマッチングも行っています。
さあ、新しい扉を開いてみませんか?
自分の価値を再発見し、イノベーションの一翼を担う。そんな素敵な経験があなたを待っているかもしれません。この秋、Spreadyで新しい出会いを見つけてみませんか?
詳しくはこちら:
Spreadyの魅力:気軽に参加できる新しい形の副業
Spreadyの最大の魅力は、短時間で気軽に参加できるオンラインインタビューです。30分から1時間程度のセッションで、自分の専門分野や興味のある領域に関する新規事業や商品開発について、直接意見を述べる機会が得られます。
幅広い参加者を歓迎
大企業にお勤めの方
公務員の方
副業規制のある方
従来の副業とは異なり、Spreadyは幅広い立場の方々が参加できるプラットフォームです。あなたの知識や経験が、新たなイノベーションの種になるかもしれません。
魅力的なリワードプログラム
参加の見返りとして、ユニークで魅力的なリワードが用意されています。これまで出会ったことのない新商品や、素敵な体験の機会を得ることができます。
おすすめのリワード商品たち
Spreadyのリワードプログラムでは、日常に彩りを添える様々な商品やサービスが提供されています。ここでは、特におすすめのものをご紹介します。
全国で使えるカフェチケット
出張先や打ち合わせの合間に利用可能
気になっていたカフェやオシャレな店舗で使用できる
Relax Gift(GREEN)
エステやまゆカットなどの充実したプログラム
ユニークな商品との出会い
ひれカツの老舗「やなせ支店」の商品
ノンカフェインクラフトハーブティー「daytune. tea」
木村石鹸の「12/JU-NI ボトルセット」
これらのリワードを通じて、普段の生活では出会えないような商品やサービスと巡り合える可能性が広がります。先月はSowエクスペリエンスのリワードでヘッドスパや美容鍼を楽しむことができたり、美味しいカレーを手土産にしました!
新しい発見の扉を開く
Spreadyのリワードプログラムは、単なる報酬以上の価値があります。新しい商品やサービスとの出会いは、あなたの生活に新鮮な風を吹き込み、時には新たなインスピレーションを与えてくれるかもしれません。
詳しいリワード情報はこちら
自分の知識や経験を活かしながら、新しい商品やサービスと出会う。そんな素敵な循環を生み出すSpreadyの世界に、あなたも参加してみませんか?
新着情報
1.【中小企業の経営者・役員の方】心身のリフレッシュの悩み事と製品に対してのフィードバックを頂きたい
TOPPAN株式会社
ビジネスシーンにおいてお金をかけて心身のリフレッシュ行動を取っており、かつ、中小企業の経営者・役員で個人年収2,000万円以上の方
2.【日用品卸売業界の知見がある方】当社ECサイトとの連携についてご意見を伺いたい
株式会社三菱総合研究所
消費者市場向け(B2C)の日用品卸企業での勤務経験がある(大手で販促や顧客サポート等も実施している企業だと特に嬉しいです)
注文・在庫システム等の卸業務システムとEC連携の経験がある(システム開発・運用にかかわったことがある)
3.【ビジネスシーンにおける心身のリフレッシュにお困りの方】製品に対してフィードバックを頂きたい
TOPPAN株式会社
ビジネスシーンにおいてお金をかけて心身のリフレッシュ行動を取っており、かつ、中小企業の経営者・役員で個人年収2,000万円以上の方
4.【危険物の取扱いのある事業会社にお勤めの方】危険物の現在のお取り扱い状況と課題について教えてください
キグナス石油株式会社
危険物の物流・調達・仕入に関わる方
危険物を取り扱う企業の新規事業担当者
過去の業務や経験から、 危険物や、その取扱いに知見がある方
5.【要素技術を活用した新規事業アイデア創出で悩むR&D部門の方】事業アイデア創出に関連する困難についてご意見を伺いたい
株式会社StartupScaleup.jp
メーカーで、要素技術の新規事業化に向けたアイデア創出で悩むR&D担当者
メーカーの新規事業開発部門で要素技術のマネタイズに取り組む方
オープンイノベーションに従事し要素技術の外部連携を担当されている方
メーカーで、ビジネスコンテストを主催されている方
6.【マーケター・企画・販促部門の方】世界初のマーケティング施策立案ソリューションのフィードバックをいただきたい
日本電気株式会社
消費財メーカーにお勤めのマーケティング部門の方
消費財メーカーにお勤めの企画部門の方
消費財メーカーにお勤めの販売促進部門の方
不動産/テナント業にお勤めのマーケティング部門の方
不動産/テナント業にお勤めの企画部門の方
不動産/テナント業にお勤めの販売促進部門の方
インタビュー中、画面録画・録音に同意いただける方
7.【スマートリングに興味のある方】スマートリングのデザインについてご意見を伺いたい
スマートリングを使用されている方
スマートリングの使用を検討した方
ハイブランドジュエリーデザインに関わったことのある方
スマートリングエコシステム(企画/開発/販売)に関わったことのある方
スマートリングのレビュー経験があるプロダクトライター
スマートリングを過去に使用していた方
睡眠に問題を抱えているが、スマートリングは使用していない人
睡眠に問題を抱えていて、スマートリングを使用している人
8.【自宅に手洗い場を増設した方もしくは検討中の方】手洗い場を増やす背景や解決したい課題を教えて下さい
自宅玄関に手洗いを増設したことがある方
自宅玄関に手洗いを増設を検討中の方
9.【競馬好きの方×カードゲーム好き・コレクターの方】カードゲーム経験やコレクション経験についてお伺いしたいです
※必須【20歳以上で、月に1回以上競馬の予想・観戦をしている方】
上記中、以下いずれかに当てはまる方
現在、カード(電子・紙問わず)やグッズ、フィギュアなどのコレクションをしている方
カードゲーム(電子・紙問わず)を直近3年以内にプレイしたことがある方
競馬に関連したコレクション(馬券・サイン・写真・新聞記事・ゲームのキャラクター等)を直近3年以内にしたことがある方
10.【小売業(スーパー)の社員・経営経験者】値付け・割引に関する顧客体験改善策の導入についてのご意見を伺いたい
小売業(スーパー、GMS)における社員経験・経営経験を有する方
特に、購買・仕入れ部門従事経験者、IT(DX)システム導入プロジェクトにかかわられたことがある方、マーケティング・顧客戦略に携わられたことがある方
小売業(スーパー、GMS)においてサービス/システムの導入に関する組織ロジック(決裁フロー、予算化プロセス、意思決定者へのアプローチ)に詳しい方
11.【1型糖尿病患者の方/2型糖尿病患者でインスリン使用またはやせ型~標準体型の方】低血糖対策・間食についてご意見を伺いたい
1型糖尿病患者の方
2型糖尿病患者でインスリン注射または薬を服用している方
2型糖尿病患者でやせ型~標準体型の方
本日も朝活を一緒にしている友人がSpreadyに参加して楽しかったというお話をいただきました。ぜひ、皆さんもトライしてみてくださいね。私と直接面識のある方は是非、推薦させていただければと思っています。
それでは、味わい深く素敵な日々をお過ごしくださいね。