![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96582629/rectangle_large_type_2_5c91118847045144a283aee5a5eaa4ba.jpeg?width=1200)
1/29野外でのサイレントフェスに参加してみよう!
こんにちは。
コラボレーターのいたやゆかりです。
先日、サイレントフェスに参加してきました!野外で身体を動かすのはとっても気持ちが良いんですよね〜
サイレントフェスのイメージ動画は下記です。
今週末、立川の河原で野外でのサイレントフェスが開催されます。私も参加しますので、この機会にご一緒される方は是非、一緒に遊びに行きましょう✨
----------
『<サイレントディスコ(サイレントフェス)>って何???』
専用のワイヤレスヘッドホン(イヤホン)を使うことで、周りから見ると無音に見えるため、どんな場所でもいつでも、DJやライブや映画を複数人で同時に楽しむことができるコンテンツの名称です。
そんなサイレントイベントの、日本最大のブランドがSilent itさん。
そのSilent itさんご提供の特別企画のため
未来型音楽体験<サイレントディスコ>を!
今回に限り!!ワンコインで体験していただけます!!!
しかも、お子様は何名でも無料!!!
+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
そうそう、
<サイレントディスコ(サイレントフェス)>は、参加者の持つ機材側で音量を自由に設定できるので、大きな音に敏感な方も、爆音が好きな方もそれぞれが心地よい音量で音楽と空間を楽しむことができるのも魅力の一つです!
\(・ᴗ・)/
さらに!
<サイレントディスコ(サイレントフェス)>の後は昼食・休憩タイムを挟んで、
絶賛仲間募集中!“こどもの【命】を信じる”野外自主保育コミュニティ『TOTOMOS(トトモス)』主催、
私こと「こども王子ベジ」プレゼンツのトランポリン体験もできちゃいます!!
٩(ˊᗜˋ*)و
(『TOTOMOS』公式サイト → https://totomoswithyou.wixsite.com/site)
直径3m(!)の巨大なトランポリンを、みんなでいっしょに組み上げて。
跳ぶ度におなかの底から湧き出てきては、心臓の鼓動を追い越す勢いで弾む「あのきもち」と、ほんとうに空の向こうまで高く、飛んでいってしまえるんじゃないかっていう「あの感じ」を。
知ってほしい。
体感してほしい。
トランポリンを跳んで、笑顔にならなかった人をぼくは知りません。
そしてきっとひとりもいないと思っています。
(๑′ᴗ‵๑)
それぞれ、ご参加いただくためにはいくつか条件がありますので、
重要事項の他、各ご案内をよくご確認の上でお申し込みください!!
◯開催日程
1/29(日)
イベント参加受付開始
・10:00
【サイレントディスコ】(各回30名限定)
・10:20〜(40分)
・11:20〜(40分)
【昼食・休憩】
・12:00〜(1時間)
【トランポリン】
・13:00〜(2時間)
イベント全体終了
・15:30
※雨天荒天中止
(雨天荒天が見込まれる場合は、当日を待たず前日中に中止を決定する可能性があります。
日付けが変わってから予報が急変するなどした場合は、当日午前7時時点で最終判断をさせていただきます。
Facebookアカウントがある方は参加/興味ありボタンを押しておくと開催可否連絡について通知が可能なのでおすすめです。)
本イベントの公開Facebookイベントページ → https://fb.me/e/2dDjvnoTh
◯開催場所
「多摩川緑地・立川市民運動場」
https://goo.gl/maps/KWxSGEXAdmBt4XSz5
開催場所までのアクセス
>電車の場合
多摩都市モノレール「柴崎体育館」駅から徒歩15分程度
>車の場合
コインパーキングが至近には全然ありません!
徒歩圏に立川市の無料駐車場がいくつかありますが、土日祝は同じ河川敷の野球場で大会があったりして競争率が激しくなることが予想されます。
【立川市の無料駐車場(会場から近い順)】
①多摩川緑地野球場 第二駐車場(20数台/8:30〜17:30 ※時間外は施錠され入出庫不可)
https://goo.gl/maps/piD5MDaRS1BaFrwR8
②多摩川緑地野球場 駐車場(20数台/8:30〜17:30 ※時間外は施錠され入出庫不可)
https://goo.gl/maps/3JWXg61LCJD5SLqf9
③立川市錦町庭球場・フットサル場用駐車場(70台/24時間開放 ※隣接の駐車場は民間のものなので注意)
https://goo.gl/maps/q9c5qdNDDh634s2WA
心配な方はあらかじめ予約制駐車場をおさえておくか、
もしくは1.5km以上歩きますがキャパが150台ある下記駐車場がいいかもしれません。
↓
「タイムズ フロムアミティ日野橋」
※注意!土日祝は最大料金設定なし!
(ただし同敷地店舗利用で割引サービスあり
→トレジャーファクトリーだと買物なしでも2時間無料)
https://goo.gl/maps/ife1YHkGBrW9H75a6
https://times-info.net/P13-tokyo/C202/park-detail-BUK0017710/
◯参加費
【サイレントディスコ】
各回、来場の大人1名につき500円〜のドネーション制
こどもは何名でも無料!!
【トランポリン】
参加のこども1名につき500円〜のドネーション制
☆サイレントディスコ参加者はトランポリン参加費をディスカウント!!
こども1名 500円 → 「300円」
18歳以上の方を大人といたします。
それぞれ、お釣りの出ないようちょうどの金額をご用意して来ていただけるとありがたいです!
◯申込方法
下記ページより必要事項をご記入の上お申し込みください。
・Facebookイベントページの参加ボタンを押しただけでは参加確定とはなりません。
・申込多数の場合は先着順で締め切らせていただきます。
申込ページ
『TOTOMOS』公式サイト → https://totomoswithyou.wixsite.com/site
※仕様上、チケットが無料と表示されますが当日参加費が発生します。
!!!重要!!!
【サイレントディスコ】特別体験参加条件
・当日体験された方全員に「#サイレントフェス」と「Silent itアカウントのメンション」をつけて
SNS(Facebook/Instagram/Twitter/TikTokのいずれか)に感想投稿をしていただくこと
・当日の様子を撮影した写真や映像をSNS等でシェアさせていただく可能性があるため、
お子様を含めて顔出しOKであること
今回のイベントはSilent itさんのサポート(機材提供他)による特別な開催となっております。
今後同様のイベントを開催する場合は、費用その他、諸条件は変更となりますのであらかじめご了承ください。
◯諸注意
【イベント全体】
・本イベントには参加費用の設定がありますが、営利開催ではありません。
事故やケガについて自己責任である旨同意していただくことが本イベントご参加の条件となります。
スタッフもお子様の安全に最大限の注意を払いますが、ご心配な方は各自でお子様の傷害保険などへの事前加入をお勧めいたします。
【サイレントディスコ】
・「こどもでぃすこ」と銘打っていますが、童謡や人気のアニメソングといった
「こども向けの音楽」を流す会ではありません。
DJがそれらをチョイスして流す可能性はあるものの、
今回のイベントはあくまでも「通常のクラブを野外に持ってくるもの」とお考えください。
とはいえ、こどもたちに音楽を聴き続けることやリズムに合わせて踊ることを強いるものでは決してありません。
踊らなくても、寝転がって空を見上げながら音楽を聴くのも、自由です。
DJも、当日スタッフも、参加してくれる皆がそれぞれのスタイルで楽しんでもらうことを願っています!
(๑′ᴗ‵๑)
・今回参加者の皆様にご用意するのはヘッドホンでなく、イヤホン限定となります。
(数は限られますが、こども用サイズのイヤホンもございます。)
ご自分のヘッドホンをご持参いただけますが、有線タイプ(※ミニプラグ)の物のみ利用可能です。
【トランポリン】
・動きやすい服装でご参加ください。
・マットの上で立って跳ぶ際には、滑りやすいため靴下を脱ぎ裸足になっていただくことが望ましいです。
そのため、脱ぎ履きしにくいタイツ等でなく靴下でのご来場をお勧めします。
・人数制限はありませんが、待ち時間は発生しますのであらかじめご了承ください。
◯持ちもの
・着替えやタオル、レジャーシートや椅子等、必要と思われるものは各自でご持参ください。
・会場至近には飲料の自販機がありますが、コンビニやスーパーなどがありません。
飲み物や食べ物はご自宅から持参していただくか、現地到着前に調達されることをおすすめします!
(※ゴミは必ず各自でお持ち帰りください)
・トランポリン設営の際、怪我や汚れ防止のためにこども用の軍手があると良いと思います。
(大人用の軍手はある程度の数をご用意いたします。)
◯その他注意事項
・クローク(荷物預かり)サービス等はございません。
貴重品・お荷物等は各自で管理いただきますようお願いいたします。
・感染症対策は「必要であれば」各自でご判断いただきますようお願いいたします。
当日スタッフは健康上の理由でマスクの常時着用ができません。
不特定多数の方が参加されると思いますので、あらかじめご了承願いま
現在、私はそうぞう機会を最大化するクリエイティブカンパニーであるOzone合同会社(代表:雨宮優さん)のシェアリングパートナーをしています。
Ozone合同会社では、SDGsそれぞれのゴールが終わったあとの世界をフェスとして表現するプロジェクト「ソーシャルフェス®」に取り組んでいます。
難聴者でも聴こえる無料野外フェス「Sooo Sound Festival」、都市と農家を繋ぐ泥フェス「Mud Land Fest」、aiが神になった世界を表現した「KaMiNG SINGULARITY」など全国各地で様々なフェスを開催しています。
SDGsそれぞれのゴールが終わったあとの世界をフェスとして表現する音楽フェスの企画立案やヘッドホンの貸し出しはじめ、SDGsの企画立案など、コラボしたい事がありましたらお問い合わせくださいね!
お時間の合う方は是非、ご一緒しましょう!それでは、味わい深く素敵な日々をお過ごしくださいね♪
いいなと思ったら応援しよう!
![いたやゆかり/コラボレーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30520607/profile_1c816abd3e4500d191e8acb0ddc5eb55.jpg?width=600&crop=1:1,smart)