見出し画像

幕は上がる、幕を上げる、幕が上がる

今日も今日とて私は劇場。
そんなこんなですが手伝っているプロジェクトのクラウドファンディングが開始したので拡散するためにこの記事を書く。

旗振り役は俳優の大高さんです。

ページの途中にあるテスト撮影のときに写ってるのは私です、笑。
自分でもクラウドファンディングが魔法の手段だだなんて1ミリも思ってない。そんなん知っとるわ。

でもだからといってその手段を選ばない理由にはならないってことよ。

演劇は正直かなりヤバい

本当にやばい。もう多分、コロナの前とはほぼ別物。
コロナ関係なくジリ貧だったしだったし、一部のオタクからお金を巻き上げる形式のスタイルは(AKB商法と何も変わらない)その母数が減っていくにつれて「**が出るんだったらなんでもおk!!!」なある種の中毒者がいなくなっていくのが見えていないと成立しないわけですよ。
おまけに、エンタメの中では「わかりやすく現金収入がある」「イニシャルコスト・ランニングコストが低くすむ」「簡単に場所を借りられる」などの理由から新規参入もかなり容易。なので「演劇の皮を被ったナニカ」が本当に乱立している。助成金も結構コツさえ掴めば簡単に取れる(いいか悪いかは一旦別にして)
その成果?結局現状は焼け野原になった。というのが答えですね。

演劇キャッシュポイント少なすぎる問題

結果的に本番のチケット代しかキャッシュポイントにしかならないし、そのチケット代は個数限定販売。収益は上限が見えている。
「グッズ売ればいいじゃん」と容易に言われても、グッズの販売数というのは結果的にチケットの販売数から考えるとたかが知れてるんですよ。ていうかそういうふうに言う人が買わないってのも知ってる。

だからこのままじゃ絶対良くないわけで。

かといって何をどうすればいいかわからないから、たとえ泥臭くても足掻かせてくれ、という話。

演劇がちゃんと演劇として残るために、裾野を支えていると自負している人間が最後まであがきたい。
新しく演劇がコロナの後に生まれ変わるために必要な若手が今やろうとしてる話、と、思うわけです。

うまく話がまとまらないけど。

私に課金していただいたぶんは私が別のエンターテイメントに課金してそれをまたネタにしますので華麗なるマネーロンダリングとなります。