視点の置き場所で自己責めはしなくなる
視点をどこに置くか
現実創造するステップ
現状把握
どうやら私はステップ1
どうしても早く現実創造がしたくて
ステップ2や3に行きたがるけど
コツコツが大事
どんな時でも幸せでいる事がゴールなのだから
と言う事で
1を徹底的にやる
基本中の基本、土台作り、これからの人生に大いに必要
エゴの声、思考を選択しない
思考のコントロール
メリットにフォーカス
あるもの、よき部分を見る
リラックスのプロは人生のプロ
体を緩める、呼吸を深くする、ウェルビーングに乗る
瞑想
波動の転換点を迎える
良い気分でいる
これは徹底的に
現実創造上手く行かないひともやるといい
今日の出来た事は
波動の転換点と良い気分でいる事
youtubeを一切やらず、ワールドポーターズでモンブランのパフェを食べ
眠くなり、歩く道中大道芸人のパフォーマンスを見て
あ、、今日も何もせず一日が終わる、、
などと自己責めをしていた
だけど
神目線で行くと、これを経験したかった
楽しんだ、驚いた、おもしろかったという話
何かを達成したから偉い、すごい、認められるという感覚ではなく。
人間意識だと自己責め
これを神目線で見たことにより、波動の転換点を迎え
しかも気分が良くなった
これは今の私には、大いに必要な武器になる
これからもきっと
物事をどこで捉えるか
神が自分を操っているなら、それは何を達成するものではなく
何でも経験し、気分良いのはもっと良いだろう