![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43727588/rectangle_large_type_2_dc2f771fa8c85a64346bafa4ea7f7be1.jpg?width=1200)
犬を言葉でも育てていく。
私達の意識は言葉で形成されています。
自分の犬を甘えん坊でびビリの食いしん坊と言うのをやめただけで、彼らへの意識は変わります。
枕詞のように無意識に使っている言葉があなたと犬の意識をコントロールするのです。
過剰な擬人化はやめるべきですが、甘えん坊のビビりの食いしん坊な人って全く魅力を感じませんよね。
そして、実際の犬の内面はそんなに浅くはありません。
そろそろ赤ちゃん扱いはやめましょう。
やめれば、人も犬も成長できます。
自分も犬も育てていきましょう。
アニマルケアカウンセラー 高野 縁(たかのゆかり)
https://ameblo.jp/yukari-touchheart/