![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41286113/rectangle_large_type_2_b5faff0d73de18c62f8adf2869fdb0c0.jpg?width=1200)
みんなはじめは初心者だった。
当たり前のことですが、最初は誰も初心者です。
私も初めて犬を飼ったときには、しつけ本を7冊読みました。
しつけ本に正しいことが書いてあって、その通りにすれば大丈夫だろうと思ったわけです。
今考えると笑えますが、当時は真剣です。
どんなことでも初めてがあって、そこで成功したり失敗したりします。
成功も失敗も、その人の魂の成長に必要だから起こっていることで、結局のところどちらも正解なのです。
知らないことも恥ずかしいことではなく、知っているから偉いわけでもありません。
だから、知らなかったら、知っている人にドンドン聞くと良いのです。
知らないままで失敗を繰り返すより、知ってる人に正しいことを聞いた方が早いし、その分他のことに時間と手間をかけることができます。
知ってる人は、知らない人が求めてきたらぜひ教えてあげましょう。
人に教えることで、自分のレベルも上がるし、何より感謝されることって最高の喜びです。
犬を飼うのが初めてで何も分からなくて、、、とおっしゃるクライアントさんに言いたい。
大丈夫です!
みんな最初は何も知らんのです!
分からなかったら調べればいいし、聞けばいいのですよ。
みんなそうやって助け合って、支え合って成長していくのです。
知っている人は、どうぞ昔の自分を思い出して、優しい気持ちで温かく見守る余裕を持ってくださいね。
日本は愛の国であり、地球は愛の星です。
周りの人を、動物たちを、自分を、愛してください。
批判したり、責めたりするより、そっちの方がずっとすべてを良くしていくエネルギーは強いです。
私はそう思います。
アニマルケアカウンセラー 高野 縁(たかのゆかり)
https://ameblo.jp/yukari-touchheart/