見出し画像

東京GB vs 大阪B チケット購入方法🎫



3/1(土)-2(日)東京グレートベアーズのホームゲーム(有明コロシアム)に日本代表選手が多く所属する大阪ブルテオンがやってきます💙🙌

🇯🇵西田有志選手、山内晶大選手、山本智大選手、富田将馬選手、永露元稀選手、エバデダン ラリー選手、仲本賢優選手、ティリ・ロラン監督(内定)

12月に行ったブルテオンのホームでの試合の結果は1勝1敗です
12/07 ハイライト  ⚪︎大阪B 3-1 東京GB⚫︎
12/08ハイライト ⚫︎大阪B 0-3 東京GB⚪︎

首位の座を守り切りたい大阪ブルテオンに対し東京グレートベアーズもプレーオフ進出に向けて一勝でも多く勝ち星を挙げたいところ
リーグも終盤に差し掛かりお互いに負けられない戦いが続いています❤️‍🔥

バレーボールを楽しさを体現してくれる素晴らしい選手たちが揃っています‼︎
日本代表選手のプレーを東京で観られる機会はそう多くはありません😢
少しでもバレーボールに興味がある方は
是非この機会にチケットを買って観戦に来てみてください!!

今までバレーボール観戦をした事がない方
グレベアのホームゲームが初めてという方へ
このnoteではまずチケットの購入方法をご紹介します🎫

アクセスや会場の雰囲気などについては
また改めてnoteを書く予定です📝

チケットの購入方法

チケットの購入方法を2つご紹介します🎫

BEARS TICKET(ベアチケ)


東京グレートベアーズ独自のオフィシャルチケット販売サイトです🧸


無料のファンクラブ(LITTLE BEARS)会員登録をしていると一般販売よりも早く安く購入できるため会員登録してから購入する事を強くおすすめします‼︎

無料のエントリー会員には入会制限がないため誰でもいつでも登録をする事ができます‼︎是非こちらからお申し込みください💫(プラチナ〜イエロー会員は定員に達したためお申込みできません)

  • チケット販売日

    プラチナ&ゴールド会員     1/27(月)
    シルバー会員      1/28(火)
    イエロー会員      1/29(水)
    エントリー会員     1/30(木)
    一般          2/7(金)
    ※いずれも12時からの販売です※

  • チケット情報🎫

    席種や金額等については公式さんが
    分かりやすくまとめてくださっているので
    そちらをご覧ください

    ☑︎チケットの購入可能枚数はお一人様6枚まで
    ☑︎チケット1枚につき手数料330円
    ☑︎お支払いはクレジットカードのみ💳

  • チケット購入の流れ

    3/1(土)のチケット購入先
    3/2(日)のチケット購入先

    席種・エリア・ブロックを選択

    座席を選択(座席エリアが広い場合はスクロールして希望の座席を選択してください)
    選択済みの座席をもう一度タップすると選択を取り消す事ができます

     座席を確定させる  をタップ

    座席情報を確認したら  購入手続きに進む  をタップ

    ご注文者様情報を入力
    (名前,住所,電話番号)

    お支払い方法を選択(⚠︎クレジットカードのみ)
    カード情報を入力し  このカードで支払う  で購入完了です💳

    登録したメールアドレスに購入完了メールがすぐに届きます✉️

  • フレンズチケットについて
    スタンドA席&スタンドB席を2枚購入すると1枚無料で貰えるお得なチケットです🙌
    ファンクラブ会員限定(無料会員を含む)
    購入可能枚数はお一人様6枚まで
    (4枚購入+2枚無料)

  • フレンズチケットの購入方法
    席種・エリア・ブロックを選択

    座席を選択しフレンズ有料orフレンズ無料を有料2枚、無料1枚になるように選択

    上記の方法と同じように購入する🎫

  • リセール
    万が一、チケットを購入した日に行けなくなってしまっても公式でリセールに出せる機能が追加されました
    詳しくはこちらから

チケットV

  • チケット販売日
    一部座席のみ2/7(金) 12時から〜

  • チケット情報🎫
    席種や金額についてはこちら

    ☑︎チケットの購入可能枚数はお一人様6枚まで
    ☑︎チケット1枚につき手数料330円
    ☑︎お支払いはクレジットカードのみ💳

  • チケット購入の流れ
    3/1(土)のチケット購入先
    3/2(日)のチケット購入先

    🔵をタップで座席を選択(🟢は選択済み)

    チェックアウトをタップしモバイルIDチケットか紙チケットを選択

    クレジットカード情報入力

    住所、電話番号の入力

    申し込み内容の確認後  同意して申し込む  をタップして購入完了


座席選びについて

今季4回有明コロシアムで観戦した経験から
座席についてできるだけ詳しく記しておきます
座席を決める際に参考になれば嬉しいです☺️

バレーボール観戦が初めての方やコート全体を観たいという方はコートサイド
セッターやリベロ、ブロッカーの動きやサーブの曲がり具合などよりプレイヤー目線で観戦を楽しみたい方はコートエンドがおすすめです☝🏻

⚫︎グレベアのホームは北側、ブルテオンは南側
グレベアのユニフォームを着た方がアウェイ側に座っていても、あまりないですがその逆の場合でも、ファン同士で衝突が起きているところは見た事がないですが…
お互いが気持ちよく観戦できるように、なるべく応援しているチーム側の席を取った方がいいと思います🙌

⚫︎選手入場はエリアD(主審から見て北東)付近

アリーナ指定S Gブロック5列15番からの見え方
スタンド指定S Cブロック10列51番からの見え方
ポケモンゲットの3人😆(手前から26 伊藤吏玖選手、14 手原紳選手、18 武藤鉄也選手です)
アリーナ指定A コートエンドEブロック 3列31番
角度&スモークでサイド席と比べて入場は
見えにくいです


⚫︎退場はエリアF(主審から見て北西)付近

2-3セット間の入退場もこちらからです


⚫︎モニターは全部で3つ
(北と南に小さなものが1つずつとスタンドD付近に大きなものが1つ)

⚫︎光の演出について
かなり強めにライトが光ります💡
強い光が苦手な方、また光に敏感な方はサイド席よりエンド席に座る事をおすすめします‼︎
エンド席でも横&斜めから光は目に入ってくるのですが、真正面ではなかったのでかなりマシになりました☺︎

⚫︎その他
・プラスチック製の硬い椅子なのでクッション代わりになるものがあると🙆‍♀️
・アリーナ、スタンド関係なく全席にカップホルダーがついていません
・スタンド最前列でも柵などの遮るものがなく見やすいです
・傾斜がきついので比較的上の席からでも
はっきり見えると思います👀

1万人プロジェクト

毎年有明コロシアムにて行っている1万人プロジェクト🙌✨
昨季は3/3の日鉄堺ブレイザーズ戦において
8,749人を動員しV.LEAGUE入場者数最多記録を更新しました🎊

今年はそれをさらに上回る1万人動員を目指しています✊🏻ˊ˗

グレベアを照らす星の1つになりませんか🌌

バレーボールは楽しいという事を体現してくれる素敵な選手たちがたくさん集まっています♪

グレベアのホームゲームは老若男女問わずたくさんの方が来場し家族で観戦に来る方もいます!みんなが楽しめる企画を毎回用意してくださっているので、試合以外でも楽しめる要素がいっぱいあります🎈

少しでも多くの方が会場に足を運んで一緒にバレーボールを楽しんでくださると嬉しいです☺️

ご質問等ございましたらお気軽にお声掛けください🧸
最後までお読みいただきありがとうございました💕

いいなと思ったら応援しよう!