見出し画像

伊豆神社とイワナガヒメ

昨日は私の家から車で30分くらいのところの伊豆神社というところへ行ってきました!
ここの御祭神はイワナガヒメさまということで、イワナガヒメさまが主な神社は珍しい👀です✨️
(確か全国に3社ほどしかない)

なぜここへ行くことになったのか?というと、
私の旦那さんが仕事中に、妙に気になった👀‼️
ということでした。
それで、そういうな〜んか気になる、
という感覚は…最近大事にするようにしている感覚なのです✨

なぜなら、こういうのって、自分の意図しないとこからやってくる感覚が多いんですよね
ჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱

何かあるんですよね😆

なので、とりあえずメモ✍️しておきました!

それから数日経ったのですが、旦那さん曰く、その日から毎日一回はその場所を通るということで(笑)
これはもう行くしかないね😅
という経緯で行くことになりました😊✨
(普段は全く行かない方面だそうです。)

ここでの私の受け取ったメッセージは特になく😅
イワナガヒメさまがいらっしゃる、そして一緒に行った精霊こまこの様子しか分かりませんでした💦
精霊こまこについてはこちらをみてください。:°ஐ..♡*
https://www.instagram.com/spirit.comako?igsh=cTJucm9iZGUxbXh1&utm_source=qr
(チームこまこのInstagram)

さて、言語化の得意な旦那さんからの解釈によると、

白い服を着た女神さま(イワナガヒメさま)が岩の上に立っている
そして岩から水が溢れていた映像

パパが岩
私が溢れる水

この景色のように
私たちには命を司る使命がある

岩→不老長寿の象徴
連続性を持たせる

2人で生み出し、長く保つ
という役割がある

のだそうです🤗

この話は、去年授かった「命の水」に関係あると思うことや、全てを生み出す神、瀬織津姫さまと私の関係もありそうです。
また、今私はお腹に男神様が宿っており、この生み出すということが私の役割なの??
とも思うのですが、
このあたりはまた詳しく記事にしていきたいと思います😊✨️

そして、パパは岩の性質だから、頑固。
しかし、変わっていくことに対して臆病になっているだけ。

しなければならないことではなく、思うままに
したいことをしなさい。

かつ、私たちの使命を忘れないようにしなさい。

と、続けてメッセージをいただきました✨️✨️


確かに🤔私もついつい目の前のことをなんとなくやってしまうことがとても多いのですが💦
やりたいことをやる、思うままに行動していくのはとっても大切ですね💕︎


私も意識していこうと思う日になりました!!

いいなと思ったら応援しよう!