見出し画像

やりたいことをやりたい時にやりたいだけやって、そのあとはゆるまる🌸

スイッチ入ると止まらなくなるタイプ😅

ネコポス花束の試作をして、
安価でプレゼントする企画を募集開始。

早速ご応募いただき、お客様は決済してくださった。
はや!! (まだあと2名枠あります)

500円とはいえ、見ず知らずの私に前払いでお金をお支払いしてくださるって、優しい方々ばかりの世界だな。ありがとうございます!

花束のオンラインショップのアイデアをまとめた。
ネーミングも決めた!

素敵なイラストを描いているフォロワーさんを見つけたので、その方にアイコンのデザインの依頼することになった!快く引き受けてくださった!

コンセプトについて長文の依頼書を送ってしまった。
大丈夫かな🥹

あと、ゆる花サロンの残り一名のお席を宣伝して、
早速ご応募いただきました!
しかも新幹線にのって遠方から…。
嬉しすぎます。

この一連の流れを、昨日の夜から今日の昼にかけてダン。

展開はや。笑

実は元々、お花のワークショップをやりたいと思ってはいたけど、お花屋さんになるぞとは思ってなかった。
自分のブランドを作りたいとか考えたこともなかった。

でも、SNSでの繋がりで、こんなのやってみたら?と
お声をいただいたり
花束制作の依頼をいただいて

芋づる式にイマジネーションが湧いてきた!

今の私でできることをやろうと
色々考えたら止まらなくなった。

結局、私が提供するものを
丁寧に表現して伝えるってことは
ブランドを作るってことなのかも。ドキドキ💦
こう見えても?注目されるのが苦手の恥ずかしがり屋です。🤣

昼過ぎから、新宿に買い物に行った!
来週のパーティーの飲み物を探しに🎵
そして牡蠣🦪を食べに!

オーガニックのノンアルコールビールってどこに売ってるの🥹
オーガニックじゃないノンアルコールを入手してみました。

試しにメルカリでネコポスのお花を発注してみました。
箱に入っているとつぶれていますが、
水揚げしたら、綺麗です。
綺麗な色、パッケージのロゼ
昨日の夜ご飯食べ損ねて、お腹空いてたので
今日はいっぱい食べた

ゆるーく楽しくやっていきましょう🎵

ワークショップのネーミングを
チャットGPTに相談してみたら
ゆる花サロンもいいけど、ゆるり花サロンにすると
より洗練されます、との提案を受けた。

素直に従おうと思い、今後はゆるり花サロンと表記を変更します!
ですが今まで通り、ゆる花サロンと呼んでくださって問題ありません🤣

花束ショップの展開もお楽しみに!!

実際にオーダーいただけるのか🥹未知数ですが
できることを、できる範囲で、
やっていく所存でございます🌹


どうぞよろしくお願い致します🎀


いいなと思ったら応援しよう!

yukari
yukariと話してみたい方ぜひお声がけください✨ オンラインで話しましょう🎶 質問などもお気軽にどうぞ! 連絡先💌 https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=454ggoca