【体験談】そろタッチやめたい!暗算忘れる?挫折の対処法12選🌈
こんにちは!2児ママのゆかりです🌷
今日は、我が家の長女(小2)が2年半続けている、暗算式そろばん学習「そろタッチ」についてです😆
「そろタッチやめたい!」って思ったことありませんか?💦
無理に続けさせたくはないけれど、下記のように感じたり、、。
やめたら暗算を忘れてしまうのではないか
挫折を乗り越えた方法を知りたい
「やり抜く力」を身につけてほしい
私たち親子も何度もぶつかった壁です。
そこで今回は、実体験をもとに、
挫折を乗り越えた対処法12選・やめるか続けるかの判断基準を紹介します😊
私たちの経験が、少しでも参考になれば嬉しいです❣️
🌟そろタッチ、なぜやめたくなるの?
まず、よくある「やめたい理由」をご紹介します。
難しすぎて、全然進まない😭
毎日の練習がツラい...💦
正直、飽きちゃった😅
うちの娘も、この3つ全部経験しました!
特に「難しくて進まない」のが大変でした😅
娘が年長さん(5歳4ヶ月)の時にスタートしたんですが、
「繰り上がり」「繰り下がり」「割り算」でガッツリつまづいて💦
でも!
諦めなくてよかった😊と実感しています。
なぜなら、
「頑張れば必ずできるようになる✨」
困難を乗り越えた成功体験から、娘自身がこのように感じられるようになったから✨
小学校の算数では困ることなく、「得意」と「自信」になってます!
💪挫折を乗り越えた!我が家の秘策12選
娘はステージS5です。
ここまで来るのに、親子で試行錯誤の連続でした😅
そんな経験から生まれた、我が家の「そろタッチ継続の秘訣」をご紹介します!
学習履歴をチェック!つまずきポイントを把握
「まねっこ」機能でとことん練習
ゲームで楽しくトレーニング
運営さんに相談(親身になってくれます!)
覚えることをラミネートして、声出し確認
取り組む時間を変えてみる(朝活にチャレンジ☀️)
ミッション数を減らす(我が家は「1日1面・平日のみ」で継続中!)
ステージを下げて復習(自信が取り戻せる!)
教室の体験イベントに参加(仲間の存在って大事)
ランキングにチャレンジ(ちょっと競争心をくすぐる😉)
思い切ってお休み(リフレッシュ大事!)
子どものペースを大切に(他の子と比べすぎない!)
これらに取り組んで、
「進まない→やる気が出ない→もっと進まない」の悪循環から抜け出せました。
「できた!」が増えると、自信につながります💪
🤔やめたら暗算力、忘れちゃうの?
これ、私も最初すっごく心配でした。
せっかく身につけた能力、無駄にしたくないですよね💦
でも、安心してください!
基本的な計算力が身についていれば、そう簡単には忘れません。
むしろ、日常生活の中で計算する機会ってたくさんあるんです。
例えば、
お小遣いの計算
おつりの確認
お菓子の分け合い(これ、意外と複雑な計算してますよね😆)
スーパーの値引き計算
こういった日常のちょっとした場面で、自然と暗算力は維持できるんです✨
🌈結局、続ける?やめる?
正直、これには正解がありません。
選んだ方を正解にするべく、一歩ずつ進んでいきましょう💪
【やめた方がいいかも】な場合:
算数自体が嫌いになっちゃった😢
そろタッチの時間が苦痛でしかない😫
親が他の子と比べすぎて、プレッシャーをかけちゃってる💦
【続けた方がいいかも】な場合:
難しいけど、対策を試してみたい!
ちょっと飽きてるけど、新しい目標を見つけられそう
友達と一緒に学びたい!(ネット生クラスとか良いかも)
うちの場合は、娘の「やりたい!」という気持ちを大切にしながら、細く長く続けています。
小学校では算数が得意になって、自信につながってますよ😊
最後に...
「そろタッチ、やめたい」
その気持ち、すっごくわかります。
私たち親子も何度も悩みました。
でも、この2年半の経験を通して、「頑張った経験は決して無駄にならない」ということを実感しています。
うまくいかなくても、それはそれで大切な学び。
焦らず、柔軟に、そして何より子どもの気持ちに寄り添って進んでいけたらいいですね🌷
お互いコツコツ頑張りましょう🙌✨
⚫️ブログも更新しています。
詳しい情報はこちらを参考にしてください😊