息吹プロジェクト・クラウドファンディング開始しました!
こんにちは!
この度初!クラウドファンディング挑戦します!
今までもクラファンに挑戦したいPJはいっぱいあったけれど、、
今回!ついに本当に本当に守りたいモノ、良くしていきたいモノに出会い、最高のメンバーが集い、新PJ立ち上げ・クラファンに挑むこととなりました!!
昨年、築400年の古民家と広大なフィールドを所有することになり、
「息吹プロジェクト」を立ち上げました。
このプロジェクトでは、親子向けスクールやワークショップを通じて、
料理体験やフィールド整備、さらには養蜂や蔵書室の開設など、
メンバーのアイデアを形にしてきました。
しかし、5,500平米以上の土地にはまだ多くの可能性が残されています。
そこで今回、クラウドファンディングを通じて「資金」と「新たな仲間」を募り、フィールドのインフラ整備を進めることで、
この場所をより多くの方々が遊び、学べる空間に進化させていきたいと
考えています。
皆様と一緒に古民家「紬」に
トイレとシャワーを新設するためにクラウドファンディングを立ち上げました!
紬を守り、故郷のように愛してくれる人たち
この家と人々が織りなす新たな物語が楽しみです。
今回、ブロジェクト立ち上げにご協力いただいたのは・・・
◯七絵さん(プロマネ)
七絵さんがいなかったら、ここまで絶対に来れなかった!MOKKIから、ちきゅうのがっこうからずっとお世話になっていて、いつも応援してくれる心強い存在!プロマネのお仕事についても、とっても勉強になりました!!
◯筒井さん(管理人)
紬の管理人!として、いつも助けてくれる筒井さん。ちきゅうのママたちにも愛されるみんなのお父さん?旦那さん?的な存在です。筒井さんがしっかりとフォローしてくれるおかげで、私は持ち前の大雑把さを発揮できています。
◯安田さん(建築士)
かれこれ4ヶ月前?村の選挙の立会人として、はじめてお会いできた安田さん。この日は7時間以上お隣で過ごして、二人で色々な話をしました。そして、ステキに、華麗に息吹プロジェクトに巻き込まれて下さった安田さん(笑)「あるものでつくる」炭蔵トイレのコンセプトは、まさに!息吹プロジェクトです。
◯俊さん(庭師)
ちきゅうのがっこう講師として、かれこれ3年以上関わり、たくさんの環境整備をしてくれている俊さんは、このプロジェクトの名付け親でもあります。「再生」も良いけれど、古民家の「息吹」を吹き返す。とてもステキです!!!
◯ゆーみん(ライター)
ゆーみんが古民家紬と私を出会わせてくれた張本人!彼女がいたから、今の紬があります。私は、ゆーみんが書く文章が大好き!とっても柔らかでしなやかな言葉を紡いでくれます。クラファンの文章も彼女が私の思いをしっかりと書き上げてくれました。読んでみてくださいー!!
◯近藤さん(カメラマン)
夏のヒロックのサマースクールにて、動画カメラマンとして紬に訪れた近藤さん。3日間、スクールの合間に教育のことや、古民家のことを語り合いました。そして、私にナンパされ・・・プロジェクトメンバーに!忙しい最中、プロジェクト動画をとってもとってもステキに作ってくださいました。癒されるーーー必見です!
◯がーすー(教師)
ちきゅうのがっこうゼミ生として参加してくれて、気がついたら新婚さんから一人のママに!お腹が大きくても、赤ちゃんを抱いてでも!紬に足げなく通ってくれる彼女から、いつも元気をもらっています。息吹プロジェクトでは、娘ちゃんの姿がまた、みんなの癒しに。
これから一緒に面白いプログラムを作っていきたいです!
◯ちかP(営業)
ちきゅうのがっこう営業担当ー!として、いつも私をオンラインLIVEへと
引っ張り出してくれる、ちかP!!彼女のおかげでチャレンジできます。
ゆかはタモリになれます。とっても素敵な伴走者!
いつもありがとうございます。
◯りささん(アシスタント)
色々やりすぎて、色々追いついてない私のフォローをしてくれる心強い存在です!大阪在住なのに、檜原村まで来てくれるアグレッシブさ!!
そしてきめ細やかなお仕事・・・とても助かっています(涙)
息吹もよろしくお願いします!
◯達也さん(編集)
ちきゅうのがっこう保護者として、いつのまにやら前のめりに、
作業に取り組んでくれる達也さん。「道(どう)やな〜」と、
悩みながら一緒に作業する時間が大好きです。
今回、達也さんの編集道を見させていただきました!
七絵さん・ゆーみん・達也さんのプロの仕事は、まるで本を出しているかのようでした!
◯片岡さん(ドローン撮影)
いつもニコニコと巻き込まれ、子どもたちにも優しく、たくさん助けてくれる片岡さんは、今回、動画用のドローン撮影をして下さいました。ちきゅうのがっこうの男子たちにビクビクしながらも、ステキな動画を撮ってくださり、ありがとうございます!他にもたくさんたくさん!ありがとうございます。
◯棟梁(棟梁)
大工さんもしてくれるし、料理人にもなるし、夜は占い師にもなる棟梁は、紬になくてはならない存在です!!何をするにも棟梁だよりで・・・いつも二つ返事で色々なことを助けてくれて、、これからも宜しくお願いします!
こんなステキなメンバーに恵まれて!
今回、私はPJのイラストレーターとして、お仕事をすることが叶いました!!
今までの経験・学び、これからの想いを、ぜーーんぶイラストに入れてみましたよ〜!
終わりは1月!!
リターンもたくさん用意したのでぜひクラウドファンディングのページからご覧くださいね♪
ぜひぜひ応援していただけましたら嬉しいです。