baggage7【決定版】旅行で役立つIKEAの保存袋(ISTAD)はこの4種で決まり!
動画その7をアップいたしました。
https://www.youtube.com/watch?=u2F7rHXvue8
動画を見る時間はないけど、内容は知りたい! というか動画より読んだ方が早いしアタマに入る!(私もそういうときがあります)……というかたはこちらのテキストをご覧ください。
みなさんこんにちは、baggegeのユカです。今日は、約30年IKEAのデザインを研究してきた私が、旅行に最適なフリーザーバッグとその使い方をご紹介します。
上手く取り出せる箱の開け方も最後にご紹介していますので、そちらもどうぞ見てみてくださいね
現在IKEAで売られているフリーザーバッグのサイズは10種類。柄違いを合わせると時期によっては15種類近くが店頭に並ぶこともあります。どれを選んだらいいかわからずに、フリーザーバッグの山の前で立ち尽くす人をよく見かけるのですが、旅行に持って行くなら4種類でオッケーです!
①XSサイズは、ティーバッグが10コ入るくらいの大きさです。
自炊やテイクアウトの多い旅行のときには、調味料を入れて持っていきます。塩、顆粒のガラスープ、胡椒、一味、そして粉末の醤油。これらがあれば、大抵の味付けはできますサプリなど錠剤はかさばらないように必要な分だけこの袋に詰め替えて持っていきます。旅行で余った各国の通貨を保存しておくのもこの袋が便利です。
②Sサイズの幅はペンやハサミなどの文具類とジャストサイズなので、旅先でも仕事をする場合は欠かせません。また保安検査場を通るときに液体類を入れるバッグとしてちょうどいい容量です。そして領収書やレシートを入れておいて、後で整理するのにも便利です。
③Lの小はポテチサイズなので、食べかけのスナックを袋ごと入れておいたり、現地で買った果物類を入れて冷蔵庫や涼しいところに置いておくのに使います。またスリッパやサンダルにもちょうどいいサイズですが、ヘビーな靴やサイズの大きい人はこの上のL大を使うとよさそうです。書類だとA4サイズが入るのですが、厚めになるとジッパーを閉めにくくなるので、上のサイズに入れていきます。
④一番大きなL大は手のひら4つ分くらい、小さい枕サイズというか、猫よりちょっと小さめのサイズですね。私の用途として一番多いのは、出先で買った細々したものを分類して入れておくこと。特に雑誌や書籍がカバンの中でバラバラになるのを全力で避けたいので役に立ちます。いつも衣服は通気性のいい無印良品のメッシュの仕分けケースに入れることが多いのですが、帰路には洗濯物をここに入れて戻ったり、コインランドリーがない場合はこの袋に水と洗剤を入れて洗濯袋として使うこともありました。
というわけで以上が旅に役立つIKEAのフリーザーバッグ4種類でした。
ところでこの袋、箱から出すのにちょっと苦労している人も多いのではないでしょうか? 点線通りに開けると、引っ張り出すときに引っかかって傷がつきやすいんですよね。私の正解はこちらです。箱の上部を手前に切り取ってしまえば取り出しやすくなるので、ぜひ試してみてください。 みなさんの使い方も教えていただけたら嬉しいです。それでは、また!