
空き家探しクエスト
九重町で定住する為に
ずっとのお家を探す旅に出てはや半年。
今までは賃貸でいいや〜と数十年過ごしてきたけど
高齢者まであと20年、、、老後を考えるようになりました。
働けなくなった時に持ち家があるってやっぱ大事。
というわけで、空き家探しクエスト、、、我が家はまだ旅の途中です。
先月ゴールが見えた!かと思ったけど、、、振り出しに戻るなう。
このクエスト難癖ありすぎるw レベルたかっ。ハードルたかっ。
ゴールできるかまじ自信無くしてきた、、、
またイチからやり直しかよ
旅の途中をセーブできないゲーム展開でなかなかである。。。
不動産サイト、空き家バンクは頻繁にパトロール
はい、もちろん見てます。見まくってます。
全ての物件をインプットできるくらい見てます。
でも買いたい物件が、、、ないのヨ。。。
理想が高いんじゃねえの?と言われそうですが
いやいやいやいや、安い買い物じゃないからね。
そりゃ吟味しますよ。
我が家が住みたい物件は、
・日当たり具合(これマストかも!?)
・立地(隣とは距離置きたい。なるべく川からは遠く、裏山が迫らない土地!)
・小さくていいので自給自足ができる土地の広さと収納スペース
が最低限の要求〜
プラス、、、私の事業で使う加工所兼ワークショップ空間が作れたら
なお理想!

内覧して分かったこと
街中の空き物件って、基本なんも置かれてないじゃない。
がらーんとしてますよね。
前住民の形跡がないのがスタンダードでしょ。
ここは中身が空っぽじゃない物件が多いのです。
前住民まだそこにいてます的な。
ほぼほぼフルで全てありますw
使いかけのお醤油とかがテーブルにあって
ちょっとお豆腐買いに行ってるよね?っていう状態のお家がよくあるw
ここのスタンダードは現状渡しというやつ。
つまり買い手が、前の持ち主の家財道具を処分するってこと。
おおっと、これはなかなかハードル高いです。
町から処分代の補助が出るけど、補助で賄えない以上の荷物が
あるのもよくある。メルカリで販売してもいいけど、何年かかるかな?という量w
メリットは、レトロな家具とか食器とかもらえるのは嬉しいかも!?
築年数が古い物件が多いので、今は販売されてないような建具とかあると
トキメキ度はグンと上がるのでそこは嬉しい。
問題はそのトキメキを保ったままリフォームできるかが鍵なのですw

リフォーム補助金あり〼
九重町はこの制度が結構よい。空き家バンクで購入すると上限200万円まで補助されます。(3分の2助成なので300万円以上かけると200万まで)
先日別の県に住む友人から聞いた話だと、そこでは年齢で助成金が決まり
シニア層だと30万しか出ないとのこと。おおぅ。きっつい。
30万じゃ何ができるだろうか、、、
空き家バンク登録の物件は、まあまあリフォームを要するのが多いので、200万円いただいても泡の如くなくなっていくはず。
だからこそ奥さんDIYなのです!!(キッパリ
私はこのDIY経験上、夫から漆喰職人と呼ばれております。
初めはブッサイクな仕上がりでしたが、ガチの左官さんに教えていただき
だんだん美しく塗れるコツがわかり夢中の先にハイになるんですw
ある日トーストに塗るピーナッツバターが漆喰の塗り方になっていた時がありました。無意識で!
経験が習慣になった瞬間。エモキモかった〜w

空き家はあるけど住めないのであーる
空き家はあります。それは事実。
あそこも、あっちも、あの向こうにも
車で町内を走ると見えてくる空き家の数々。
たまに、ここも空き家か!と思ったら
ガレージに車が停まっているお家も数件あるあるw
(全部の窓がカーテンで囲われていてる家)
早とちりはいけませんね。失礼しました。
そうあるのよ空き家は。
だけど売ってくれないの(涙)
理由:息子が帰ってくる、空き家だけど施設で暮らしている、
仏壇があってどーしたもんか、荷物の片付けができない、将来の子どもの為にキープ、家主が亡くなったばかりで聞くに聞けない、上物と土地が別名義でややこしいエトセトラ、、、
口コミが手っ取り早いかも!と仲良しのおばちゃんたちに聞いて回ったけど、、、この結果。
ああ、、、このあるある。なしなしにしたいw

己へのメッセージ
旅の途中っていうか、もう心折れそうになってきているというところが
正直な気持ちです。
今借りているお家を出て行かないといけないという焦りと
全然出てこねーじゃんというフラストレーションと
仕事のやりくりで結構いっぱいいっぱい。
隣町とかの物件見たりしたりして、、
いやいや私が住みたいのは九重町だ!と舵を戻す。
人生には根拠のない自信が大切だという。
というか私の人生ほぼこれで占めているw
絶対ずっとのお家が出てくるから!という引き寄せ術
そうそう口コミも諦めてないよ!
ええ物件あれば逐一教えてくださ〜い!!!!(懇願
さあさあ我が家よこいよい。
きっといい空間にして見せますから安心してお渡しください〜
(ご先祖様への連絡事項)
困った時の神頼みもしに行った。
地元の神様にもご挨拶済み。
さて、いい報告ができるように、
見つかった暁には、、、
『ずっと、見つかりました!』の題名でブログ書きますので
先にここに記しておきます!!