見出し画像

小話です~前回の続き~

やっと明治神宮へたどり着きます

導かれるように、先日明治神宮へ行きました、というお話をしたかったのですが、導かれる道筋が長かったのが、前回の投稿です!

今回こそ、明治神宮へ行ったお話をサクッと。

本当に天気も良くておだやかで、たくさんの方々が訪れていました。
大きな鳥居を三つ通って、本殿まで行くのですが、その道の穏やかさが素晴らしくて、近所だったらきっと通っています!!


穏やかな土曜日でした

参拝のために手を洗い、参拝して神様にお礼をして、そして開運のお守りを買って帰ってきました。

ここで思ったことは、神社にお参りすることの様式美というか、日本の神道のハードルの懐の深さというか・・・。
参拝するにしても、難しいことがまったくなくて、全ての方々を受け入れる温かさというか・・・。

外国の方々がこぞってお守りを購入されていました。

クリスマスをみんなで楽しんで祝い、新年に神社に参拝する日本人のマインドを、外国の方々も受け入れてしまうこの器の大きい日本の神々!!

その大きさに感動をした、明治神宮でした。


感動しかない

私に何を伝えたがっていたことは、まさにこのことなんだろうな、と思いました。
参拝できて良かったです。

いいなと思ったら応援しよう!