
40年越しに「スパンクのおやすみスタンド」にめぐり会えた話
「2021年、あけましておめでとうございます」って、もう9月でした〜メンゴメンゴ〜
季節はすっかり「秋」でございます
お久しぶりDEATH、昭和ガーリー界の「金ピカ先生」こと、ゆかしな所長です
長引くコロナの影響で、私の心もすっかり「どきんちょ♡虚無リン」になりつつありますが、涼しくなってきたこともあって、もう一度PCに向かい、恥ずかしながら武露愚の世界に舞い戻ってきました
最近は表立っては昭和ガーリーアイテムの収集活動は控えていたのですが、生きているとたまーに不思議なことがあるもので……
これまで10年以上探していてまったくご縁がなかったものが、本当に偶然に目の前に現れる、なんていうことが先日起きちゃったんですよコレが!!!
その探していたものというのが、「スパンクのおやすみスタンド」(ポピー社)、スパンク人気の真っ只中、1981年ごろのプロダクトだと思われます
3歳上の鬼姉と私との幼少期からの血塗られた確執の歴史は以前の武露愚(LINE武露愚やじゅげむ武露愚)で語り尽くしてきたのでここではもう多くは語りませんが、とにかく私は「おはよう!スパンク」のものを買うことが姉によって禁じられていたのでした(なぜなら、「おはよう!スパンク」は姉しか楽しんではいけないコンテンツだったのです。なに、その姉妹間マウンティング)
この「おやすみスタンド」も、姉がクリスマスだか誕生日だかに親に買い与えられ、当時私と姉は「ニューコーポ太閤」の305号室の狭い畳の部屋に、ふとんを並べて寝ていたわけなのですが、毎晩姉の方の枕元にのみ、その温かなライトが灯され、おやすみ前のヒーリングタイムを優しく演出していたのでした、姉の方だけを……
当時、私にとっては、枕元にかわゆい電気スタンドを置くという行為は一つの憧れムーブメントみたいなところがあったのですが、それが当時国民的な人気を誇っていた、大好きな「おはよう!スパンク」モデルなら、私の欲望もなおさらです
私だって「おはよう! スパンク」大好きなのに!!!
「おやすみスタンド」欲しかったのにィィ!!!!!
前述したように、私はスパンクのアイテム(スパンクが連載されている「なかよし」も含めて)を買うことを禁じられていたので、そのスタンドを恨めしい気持ちで毎晩チラチラ横目で見ては、心の底から悔しい思いをしていたのでした(キーーーッ!)
あのときの私のブロークンハートを、いまだに忘れることができません
そんな哀しい思い出にまみれたあの「スパンクのおやすみスタンド」をつい先日、偶然手にいれることができたのです!!!
なんと40年越しに!!!
いまだにちょっと信じられないのですが、現実に目の前にあるからたぶん本当に入手できたのだと思います
このnoteを書くにあたって、緊張しながら初めて開封してみました
ドドーン! 夢にまで見た、「おやすみスタンド」箱付き〜〜! ハァハァハァ
メインであるドリーミィ&ガーリィなスタンドに、ミラー&コーム、ペンダント、ゆびわ、髪留めが付いているというセレブリティ仕様!!
箱に描かれたスパンクたん、カワユス〜(「ア〜ン!」©️つかせのりこ)
昭和ガーリーセレブたるもの、アクセサリーにこそ手を抜かない
女子のマストおめかしアイテム、ミラー&コームも完備
どてーん! 箱から取り出してみました! このフリル風のデザインといい、ラメ仕様の小物ケースといい、私が40年前に憧れに憧れ抜いた、まさにあの「おやすみスタンド」です(泣)※怖いので通電はできませんでした(ヘタレ)
感想→ヤッバ、ヤッバ、ヤッバ!!!! やっぱ、めちゃくちゃかわええ〜〜〜♡
小物入れ部分アップ
スパンクたんのイラスト、ロゴ、デザイン、ギンガムチェックの使い方など、すべてにおいて非の打ちどころのないパーフェクトデザイン! ふたのところにさりげなく♡のレリーフが施されているところが、私にとどめを刺す
こんなこと、40年前には気づけなかった……だって、じっくり舐めるように眺めることなんて当時はできなかったんですから! これからは舐めるように眺めるどころか、実際に舐めることだってできるのですフフフフフフ
シェード部分を接写! フリルチックなラブリーデザイン♡ これはいい夢見られそうだわよ!
そうそう、40年前に鬼姉が使っていたときの、付属のミラーだけはなんとか後年内緒でくすねて、いまだに大事に持っていますので、それも写真をアップ
なんの因果か、不思議な巡り合わせでこうして私の元へやってきた「スパンクのおやすみスタンド」
私の40年来の姉への恨み妬み嫉みも、これでちょっとは成仏できた気がします、「ちょっとは」だけどな!
スパンク愛がまた再び爆燃して、Instagramの方にも、懐かしのスパンクふろくをpostしてしまいました〜ぜひチェックしてみてください〜
ボンソワール、ママ! 愛子は今とっても幸せです!!!!