なぜ自分を苦しめる人ばかり現れるのか!
週末、渋谷でお茶会をしてきました。
思考の学校、初めての方もご参加くださり
とても有意義な時間を過ごせました。
ご参加してくださった皆様
ありがとうございます。
今日のお茶会が終わってから
幸せになるってどういうことなんだろうと
改めて考えました。
何事も明るく考えて行くって
大切ですよね。
落ち込むことがあっても
自己嫌悪に陥ることがあっても
悩んで悩んで
涙する日が何日も
続いたとしても
あるとき
ま、いっかって
思えることってとっても
大切なことだと思いました。
私たちは幸せになるために
ついつい頑張ってしまいます。
頑張って頑張って完璧になろうとする。
でも完璧になっても
ソコに幸せはありません。
幸せになるために
こんなに頑張ってるのに
どうして私は幸せになれないの?
もし、コレに心あたりのある方は
どこかで行き先を間違ってしまった
かもしれません。
『幸せ』ではなく
『完璧』をいつしか
求め始めてしまっているのです。
『幸せ』って誰かと話しているときに
笑いが出たり
美味しい物を食べて美味しいと
感じたり
自分の趣味にいそしんで
楽しいと感じたり
そんなことだったりしますよね。
幸せになるためにアナタの
『完璧にならねば』って
全く必要ないんですよ。
職場で楽しく過ごすのには
彼と楽しく過ごすのには
それはアナタが楽しくなくては
作れない世界です。
完璧に仕事をこなす
完璧な彼女になろうとする
それをやって自分が苦しければ
アナタを苦しめる人ばかりが
周りに現れます。
コレが『思考のしくみ』なんです!!
周りに優しくしてもらいたかったら
自分が自分に優しくすることです。
自分が自分に優しくして
まずは自分がハッピーになること。
アナタが幸せになるには
頑張ることより自分が
自分に優しくなれることです。
では自分に優しくなるって
どういうこと?
と、疑問に思われる方も
いますよね、笑。
先日、私の趣味のピアノの
発表会でした。
本番、ミスをしてしまいましたが
ミスをして気づくんです。
正直、一瞬自己嫌悪に
陥りました。
でもそれって自分を
いじめてるってことなんですよ。
それよりも、
まずは今日みんなの前で
弾けたことが幸せだったよね。
練習の成果を披露できる場が
あることが幸せだったよね。
そしてささいなミスよりも
最後まで弾き切ったことが
素晴らしいよね。
私たちはついつい
自分のあらさがしを
してしまいます。
実は自分のあらさがしをしても
誰も得意なる人はいません。
むしろ自分が一番損を
しているかも!ですよ。
自分にダメ出し。
これをしている限り
アナタの周りは優しく
なりません。
自分の幸せのために
こんな自分にOK出しませんか。
最後までお読みいただき
ありがとうございました🌹
✨YUKA思考で叶えた夢✨
🌹2021年夏欧州ので3ヶ月滞在の夢が叶う
🌹世界で一点物の憧れのグランドピアノが
やってくる
🌹気が付くと2,500万円が手元にやってきた
💙無料7 DAYS MAILE LESSONの登録はこちらから⏬
smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/151854
💙公式LINE始めました!登録はこちらから👇👇👇
https://lin.ee/TEOLIVS
💙講座詳細はこちらをタップしてね👇👇👇https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/30160
💙ご感想お待ちしてます🥰気軽にDMしてね💕
https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/46783
💓💓💓YUKAからのメッセージ💓💓💓
この先一生一人かもしれないと
不安に感じている女性のために
まだまだ人生切り開いて行ける
方法をお伝えしております。
愛されないと思ってきた人でも
最高の彼とパートナーシップを
築くことが可能です。
誰でも可能な欲しい未来を
手に入れる方法!!
気になる方はYUKAの講座に
遊びに来てくださいね💓