![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109630535/rectangle_large_type_2_bf603477952b9427879eac72ef46870c.jpg?width=1200)
ジョッキングなエピソード。
ネットフリックスで、最近、クイーンメーカーっていう韓ドラを見てるんだけど、だいたい面白かったり、好きになったりするドラマって、ジョッキングな出来事が含まれている。
両親が亡くなったり、怖いことが起きる。
梨泰院もそうだったし、なんかそういうエピソードが、人の心を動かすのか。と、思う。
というより、人生を変えるくらいショッキングなことが起こることで、人生って激変していくのか。と、思う。
さっき見てたクイーンメーカーでも、父が亡くなった。
今そこだから、次どうなっていくのかわからんけど、深く心に残るよね。そのジョッキングさが、胸に刻まれる感じ。
感情移入するタイプなので、死と向き合うのは結構苦しいけど、こういうどん底からの逆転ストーリー系は嫌いではない。え、むしろ好きだと思う。
梨泰院とかそうやし。
ドラマって、全てがスムーズじゃないから面白いし、夢中になって続きが気になるじゃんね。
と、自分の人生がもしドラマになるなら、ここ10年くらいを振り返ると、まぁまぁ面白いドラマが作れるかもしれないと思ったりもする。笑
現実世界はドラマじゃないけど、でも、ドラマだったりするのかも。
すでに作られたストーリーで、もしかしたら意図して作っているのかも。
不思議。
でも、人生は意外と思い通りになっているから、脚本書いてるのも、私なんだろうなって思ったりしている。
だから、これはこれでいいのかも。
毎日が最終回につながっている、必要な出来事なのね。
ゆかさる
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆかサル⚽️](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128814221/profile_7f636245d506bcf018fef3986204924d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)