![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63351317/rectangle_large_type_2_a7ca7c304917b79da8df62fcdd227b7f.jpg?width=1200)
メッセージは謎解き?!
3週間くらい前に書いた記事
なぜか、人気のようです。
そういえば、この記事いつ書いたんだっけ?とみてみたらそれほど経ってない。
すごく前に書いたような気がする記事なんですよねぇ〜
それはなんでか?というと
とにかく、日々気づきの嵐で刻々と変化してるから
↑この記事を書いた時は、感じることを言葉にするという視点で書いてましたが、今日はスピリチュアルメッセージというのか?チャネリングというのか?宇宙からのメッセージというのか?まあなんだっていいのですが、こっちの話をしようと思います。(なぜかこのようなスピリチュアル用語を使うことに抵抗があるんですよね)
皆さんはどうですか?日々メッセージを受け取れてますか?
このようなメッセージを受け取れる人って特別な人?と思われがちですが、実は誰でもできることなんですよね。
受け取れる人とそうでない人の違いは何か?というと
う〜ん、書こうとしたけどいろいろあるので一つずつ書いてみます。
1.クリアかどうか?
浄化、解放など手放すことを習慣化しているかどうか?様々なレベルで不要なものを手放しているか?三次元的に言えば、断捨離だとかお掃除
食品で言えば保存料や着色料など人工的に作られた添加物、日用品で言えば石油系のものを使って作られているものだったり、物質的なことだけでなく育ってきた環境で蓄積されたこうでなければならないなどという思考や味わうことができなかった怒りや悲しみなどの感情とか様々なレベルでの知らず知らずのうちに蓄積されている、持っている必要のないエネルギーをどれだけお掃除できているか
このクリア度合いで受け取る感度に違いあると私は感じています。
魔女活について書いたことともつながるりますね。
2.拾い上げるか、見逃すか
日々起きてる出来事だったり、接する人、目にするものの中には捉え方次第でたくさんの気づきがあるんですよね。
何も考えずに過ごしていれば、何もなく終わるけど、一つ一つ拾い上げてみるとそこにはたくさんのメッセージや気づきが隠されているのです。
まぁ、こんなこと1日中やってたら他に何もできないと思う方もいるかと思いますが、もちろんその時に一つ一つ捉えようとする必要はなく、気になったら棚に置いておくようなイメージ、キープ(お取り置き)しておくといった感じですかね。
川に流れてきているものをそのままにするか、拾い上げるか?という表現でもいいか、まあみなさんがイメージしやすいものでいいのですが
3.振り返る時間を持つ
これ重要
忙しくてそんな時間とれないという方も多いと思いますが、そんなに時間かかることではないんですよね。
もちろん、瞑想できれば一番いいのですが、なかなか習慣化してない人にとっては難しいと感じますよね。
そんな人は、お風呂やトイレ、移動中でも十分できちゃいます。
棚に置いておいたものを取り出してみるとか、川で流れてきたものを拾い上げてみる。
そして、それをただ観察する。
ここに判断はいらない。
そこからあなたがどう感じるか?何を感じるか?が大切
4.ちょっとしたことに気づく
初めのうちは気づきにくいかもしれないのですが、意識するようになると同じようなことを違う人が言ってるだとか、テレビをつけたら似たようなことと話してたとか、雑誌で目にしたこと、電車の中で目にした広告にも書かれていたとかね。
なんで、みんな似たようなこと言ってるの?と感じた経験はありますよね。
もちろん、その意識でみてない時にはスルーしてることも多く、何も感じないですけどね。
まずは、あれ?と気づくことから
なんでだろう?と疑問に持つこと
5.発想力を豊かに
ここからはちょっと慣れだったり、違った視点が必要だったりしますが、私自身で最近あったこと(ちょっと高度な例かもしれませんが)をお伝えしますね。
ある人に、最近あそこの場所がよく出てくるんだよねぇ〜と言われました。
ん?どこ???何を聞いてもなんのキーワードが出てこなかったのですが、なんとなくの地域だけ言われて、私の中で浮かんだ場所がありました。
そして、また別の人に、あそこが出てきてるんですけどー
ん?何なに?数日前にも似たようなやりとり他の人したよなぁ〜
そして、もしかして同じ場所なのかも?といろんな情報を与えると、そこー!となりました。
私の場合、場所がキーワードとして出てくることが多いんですよね。
ちょっとこのレベルになるには訓練が必要ですが(笑)
6.深める
ここはちょっとハイレベル
その与えられたキーワード、場所からさらに広げていくとさらにキーワードや場所へと繋がってくるのです。
他の人にとってはそこは何も関係ないところでも、私にとってはその関連して出てきた場所が意味のある場所
えー、なんで今?と思うような場所でもあったのですが、視点を大きくしてみると全てが繋がってるということに気づける場所
それも、少し前に全く別の人に私がその場所の話をしてたという
無意識に自分で口にしていた場所と繋がってくる
これがメッセージ
7.行動する
そして、ここで行動するかどうか?
そこで何か気づきを得たからいいやで終わりにするのか、とりあえず行ってみようとなるのか?
そこで、その先に見えてくるものに違いが出てくるんですよね。
8.まるで謎解き
ここで、思考を使ってそこにどんな意味があるのか?そうすることで何が得られるのか?など思考を働かせるとそれ以上気付きは出てこないんですよね。
正解も不正解もなければ、正しい正しくないもない、いい悪いもない
とりあえず可能な限り感じたこと、気づいたことを言葉にしていく
そうすることで、その時に必要なメッセージを受け取ることができるのです。
最近は必要なメッセージがダイレクトにくることはなく、いろんな方向から、いろんなキーワードでやってくるようになりました。
そして、翻訳機の性能が高まっていて受け取れるメッセージの質も高まってきました。