
PC, iPhone and iPad(スマホ、タブレット)などもクリアリング
物質的にはないけど、パソコン、スマホ、タブレットなどにエネルギーとして蓄積されているデータ
1.データにもエネルギーが入っている
E-mail、メッセージ、ライン、アドレス帳、写真、メモ、ファイルetc...
デバイスだけでなく、G-mailやYahooMail、iCloud, Google Drive, Google Photo、One Driveなどにもデータが蓄積されている
部屋など物質的に目にみえれば片づけよう、処分しようと思うけど、デバイスの中のデータとなると目にはみえるけど、物質的にはないものなのでなかなか処分しようという意思にはならないですよね。
でも、これらってエネルギー的にはとても大きなもの
2.メッセージには送り手のエネルギーが
最近のやりとりはLINEが主流だけど、SMSだったりメッセージ、Facebook Messanger、インスタのメッセージなどいろいろなアプリを使用している。
メッージなどには送り手がいるわけだから、その人のエネルギーが入っている。
そのメールのやりとりがいいエネルギーのものであればいいけど、不満だったり怒りだったりが書かれていればネガティブなエネルギー
そのようなメッセージを受け取ったときにはすぐに削除しましょう!
逆に考えれば、あなたもそのようなメッセージを送ることもあるかも?送ったメッセージだってあなたのデバイスには残りますよね。
もちろん、そのような感情が湧いたときに抑えて我慢した方がいいというわけではなくて、すぐに反応しないで一呼吸置き、その湧いた感情はどこからきているのか?自分の中のどんなことに反応したのか?など一度自分の感情と向き合ってからにしましょう。
この作業をしてから送れば、メッセージにはネガティブなエネルギーは入らなくなるでしょう。
3.メルマガやラインアカウント
E-mailといっても今は多くの人がGmail使っているかな?そこにも登録したメルマガやアカウントからの案内だとか毎日いっぱいメールが届いているはずですよね。
登録したときに案内が届かないような設定にしてるつもりでも、気づくとふえている(笑)。
今のあなたに必要な情報であればいいけど、届いていても開くことのなくなったものは解除することをおすすめします。
必要のないエネルギーは受け取らない。
最近増えたラインアカウントからのメッセージもそう。
必要ないと思ったらブロックすればいい。
4.アドレス帳も整理する
今ってほとんど交換するのはライン
インスタやFacebookがつながっていれば連絡先を交換する必要もない。
アドレス帳とインスタやFacebook、ラインが連動しているからそこから知り合いでないですか?と表示されることも多い。
その機能のおかげで、昔の知り合いとつながるということもあるのでありがたいと思うこともある。
昔の知り合いは携帯番号交換しているからアドレス帳に入っているから
私は携帯を持ち始めたのが1995年ごろ
それから2回くらい壊れたことがあったので、その度にアドレス帳を失った。
それはそれで、そのとき人のクリアリングができてよかったなんて思ったりもしてました。(嫌な人がいるとかではなく、そのときには必要ない人間関係だったりもするからね)
以前イベントをよく開催していたとき携帯でのやりとりすることが多かったので、参加者の方をアドレス帳にいれてることが多かった。
なので、今になってアドレス帳をみると誰だかわからない人も多い
誰だかわからない人をアドレス帳に残しておいても意味ないので、みつけたときには削除してしまう。
また必要でつながることがあればどこかからつながるからね。
5.写真
スマホの写真のデータってみなさんどうしてますか?
そのままにしている?削除している?
私はiPhoneにも残しつつ、Googleフォトにも残しています。
これは携帯が壊れたときにはとても有効的
データ量が多くない人であればiCloud使えばいいけど、私の場合多いから※これは整理、削除する必要ありです(笑)
写真もいい思い出のものであればいいけど、その写真を見て何か思い出すことがあるものでネガティブな気持ちになるものならば削除したほうがいいでしょう。
削除できないのであればそこに何かあるので、見つめてみましょう!
6.メモ帳などのデータ
ちょっとしたメモ、リマインダーなども今はスマホを使うこと多いですよね。
これらも気付いたら増えてる?ってことないですか?
はい私です(笑)!
これらももう開かないものは必要ない情報なので削除しちゃいましょう。
7.フォルダ
最近よく利用するのが、OneDrive
パソコンとiPhoneとのデータをやりとりするときに
PDFファイルだったり、画像データだったり
パソコンで作成したものをコンビニでプリントしたりするときにもiPhoneに入れてから
これも私は要チェック(笑)
削除してない
ダウンロードしたデータもそのままにしているものも多くて
エネルギーのクリアリングを進めているのに私ができていません(笑)!
8.LINEやMessengerなども
LINEやMessengerってやりとりしたメッセージ、そのままにしていること多くないですか?
ネガティブなやりとりでないにしても古いエネルギーが残ってしまっているので、定期的に削除しましょう!
私はラインはちょくちょくやってます。
インスタやMessengerもたまに
メッセージのやりとりを削除することってみなさんどんな風に思っているのかな?罪悪感とか感じちゃうのかな?
なにも人のことを拒否しているわけではないのだけどね。
9.SNSのフォロー
SNSも定期的にフォローの管理することをおススメします。
興味を持ってフォローしたけど、今はもう興味がなくなったけどそのままフォローしているというアカウントありませんか?
フォローしてくれたからフォローバックしないと悪いかな?と思ってフォローしたりしていませんか?
Facebookもとりあえずつながってはいるけど、ほとんど会ったことないし投稿していることが自分とはそぐわないとかあればフォローをはずすとか、表示しないなど自分で設定することが可能なので、気になったらやってみてはどうでしょうか?
フォローはずしたら気付かれるかな?気付いたらどう思われるかな?などを思うかもしれませんが、興味なかったり、人間関係がもともとできていないのであれば気にすることではないですね。
10.定期的にやることをおススメします
毎日、週1、月1など定期的にやりましょう!
もちろん決めなくても、気になったときにやるでもいいし
やったことない人は一度やってみると何か違いを感じるはずです。
この記事を読んでくれたならばぜひやってみてください!
この記事に辿り着いたならば、やる必要があるのかもしれませんね。