自分が喜ぶ至福のひととき
先日自分へのご褒美で三重の片岡温泉にあるアクアイグニス内のサロンでフェイシャルトリートメントを受けてきましたが
バースデー月間ということで、お気に入りのスキンケアブランドのものを使ったメニューが都内のサロンで30%オフになったので、またまた受けて来ちゃいました。
スチームをあてながら、クレンジング、美容液、パック、オイルなどこれでもかというくらいいろんなものを入れ込んでくれるし、ヘッドマッサージもしてくれて
ほんと至福の時間
自分が喜んでいるのがよくわかる!
ここまで丁寧なケアは自分では出来ないし、自分でパックして横になったら寝ちゃうしね(笑)。
先日はじめてネイリストの友だちにジェルネイルをやってもらって、作ってもらった色が好評で、仲良しの店員さんがいるお店へ行くと真っ先に目が行くらしく、いろんな人にかわいい!いい色ですね〜と
メイクをするようになって、フェイシャルトリートメントも受けてみて、ジェルネイルもはじめて体験してと普通の女子、女性であれば当たり前にすることを今までやってなかった私
どこかで女性を拒否してたんだろうなぁ〜
当たり前のことをやるようになってみて、こんなにも自分が喜ぶんだと知って、喜ばせてあげることって大切だなぁと思えるようになりました。
今朝はね、たまに行くカフェでローズマリーハニーラテという新たな味と出会いました。
今までは、基本的にコーヒー屋さんへいくと飲みたいコーヒーが多いからドリップしか飲まなかったけど
知らない味を知りたい、試してみたいと思うようになったんですよね。
今までの当たり前をやめるとか、自分の中にある制限を外すとかも意識するようにしてるから
ライフスタイルを変え始めた頃は思考が強く、あれはだめ、これはダメとそれまで当たり前に使っていたもの、食べていたものとかに規制をしちゃってたんですよ。
今はかなり外れてて、楽しむ、心地よいを選ぶようになったもののまだまだ制限をかけたままのもがあるなぁと
作業効率や利便性というものを取り入れようとする考えがなかったことに気付いたんですよ。
必要ないところもあるけど、必要とする場面もある。
今までの私にはなかった視点
最近頻繁に関西へ行くことがあるのですが、違った移動手段、前後の動き、宿泊先、食事をする場所など毎回変えるようにしているのです。
食事をするところも、料理を楽しむことではなく、他の目的があるので、そちらを優先してのお店選び
毎回同じパターンにすることもできるけど、このように変えることで新たな発見もあるし、いろんな体験ができる。
日々の中に自分で楽しみを作り出すって楽しいんですよね〜