
Happy Birthday to me
今日1月10日は誕生日
1日中オンラインセミナーだったので、夜、本物のすき焼きのお店、創業明治13年すき焼き「松㐂屋」に連れて行ってもらいました。
前菜は、おしゃれな盛り合わせ
数の子にはパルミジャーノがのっていました。
お肉は、元宮内省の御用肉、滋賀県「松喜屋」の近江牛、牛脂は兵庫県「大井肉店」の神戸牛
すき焼きってお店で食べたの初めてかも?
食生活を変えてからは、牛肉を食べることが減ったのもあって、外食で牛肉を選ぶことがほとんどなかったからね。
近江牛は、以前滋賀県に仕事で行っていたことがあったのでたまにフレンチのお店とかでいただいていました。
ブランド牛は詳しくないけど、食べやすいなぁと思ったのは覚えてます。
今日は、お肉は赤い部分が残ったものをいただいたのですが、とても食べやすくおいしかったです。
テーブルで、お店の方がお出しと割り下を加えながら焼いてくれます。
間にお野菜やきのこ、生麩などをはさんで
お肉はおおきなまま
きのこや生麩はしっかりとお肉と割り下がまざった味が染み込んでました。
最後はお餅で〆
セミナー中には、お花が届きました!
ケーキは少し前から食べかったショートケーキ
SNSがスタートしてから、誕生日となると色々なところからメッセージが届くようになりましたね。
FacebookやLINEでは、繋がっている人に通知が行くから
繋がっている人が多いと常に誰かの誕生日があって、年賀状と同じようにおめでとうとやりとりすることが多いですよね。
2、3年前からたまたま見た時に誕生日の人がいたら書き込むようにしました。
毎回、毎回誕生日だからメッセージするということはやめて
もちろん近い関係の人とはやりとりするけど
年始もそうだけど、誕生日もメッセージをきっかけに会うことになったり、やりとりをするようになるよね。
毎年面白いのが、同じ誕生日の人とのやりとり
毎回どちらが先か?!みたいな(笑)。
年始と誕生日が近いから感じにくいけど、誕生日を境にエネルギーが変化するんだよね。
年始、誕生日、立春と切り替えの時が続く
立春までは、準備期間みたいな感じかな?そして、その後動き出す。
数秘術だったり、占い系は詳しくないのだけど四柱推命?とかはその年(立春)だったり、誕生日を境にみたりするんだよね?!
少し前にも書いたけど、私今までの20年間は何をやってもうまく行かない?年周りだったらしい(笑)
と言っても、私を知る人はそんなことはないでしょーと言うけれど
ようやく本気を出して行ける!って感じかな?!