![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139021305/rectangle_large_type_2_eb09e0d2c612a1bfd8e2bdd4f6d96512.jpeg?width=1200)
気づけば4月は3回も関西へ
ちょっとお久しぶりの更新です。
気づけば今日で4月も終わり、4月は盛りだくさんな日々でした。
27日〜29日の3日間、奈良の生駒山で開催されたバクティヨガのリトリートに参加してました。
4月は3回も関西へ(笑)。
前日に前乗りしていて、京都に寄ってから
奈良へ
京都では、10日前にもいたヨガスタジオに立ち寄って
生駒山へ移動する前に、念願だった春日大社の藤を見てきました。
吉野山の時と同じように
もう何年も前から見たいと思っていたのですが、その年によっても開花時期が違うし、混雑もするところなのでなかなかタイミングが合わなかったのですが、吉野山の桜も春日大社の藤も今回はこれが目的ではなかったのに、立ち寄れる場所に行くことが決まってから、あっ、ちょうどいい時期だ!とどちらもみることができたのでした。
何年も前からリストに入れてたことが次から次へとクリアされてます。
宇宙のリズムと同調できるようになるとクリアされていくと実感
今回のリトリートは、初めての土地だったのとブルズゲートが開いているのもあってなのか初日から頭痛にやられて、2日目の昼から3日目の昼まで寝てました。
いつものエネルギー調整だったのですが、今まで動かしていなかった領域のエネルギーが揺さぶられた感覚、第三の目と松果体あたりが活性化された感じでしたね。
そんな中、ヨガスタジオで出会った方に教えてもらったレバノン料理のお店でランチはしっかりいただいてきました。
ファラフェルとラム肉、デザートまでも
リトリート中は久しぶりにヴィーガン料理とカフェイン抜き
浄化中は何も食べなかったので、からだが軽くなりました。
今朝は、まだ少し頭痛が残っていたので、2週間前にも受けたヨガのクラスを受けて
スタジオではリトリートでご一緒した方々や、先週鎌倉でお会いした方とも再会
もうホント時間と場所は関係ないご縁がつながるつながる
いろいろと落とし込む間もなく、次から次へとエネルギーを動かされるところへ出向いてましたね。
明日からは、お店づくりに専念します。