そもそも自分らしく生きるとは?
自分らしく生きる方法お伝えしていきます!
と宣言しましたが、そもそも自分らしく生きるってなに?どういうこと???
ですよね。
自分と向き合う、自分と対話する、本当の自分を生きる、自分軸で生きるetc...
いろいろな言い方が使われていますが
私は私だけど、何か違うの?
そうですよね。
この違いがわからないという方も多いと思います。
あなたは自分自身で決断していますか?
感じたことを言葉にしていますか?
親から、こうしなさい、あーしなさいと言われたことを素直に聞いて行動したり決めたりしていませんか?
人と比べて優位な自分がいい、劣っている自分は悪い、よくないなどと判断したり決めつけたりしていませんか?
本当はやりたいことがあるのに、大企業、いい会社と言われるところで働く方がいいと社会の基準で選択していませんか?
嫌いな人、自分と合わない人、攻撃してくる人、否定してくる人などを避けていませんか?
どうせ自分には無理だろうとやろうとする前にあきらめていませんか?
これらの問いの答えははいといいえどちらが多かったですか?
いいえが多かった方は、このサイトを見る必要はないかもしれません。
はいが多かった方は、ぜひこのあともこのサイトで発信していくことを参考にしていっていただけると何か変わるかもしれません。
今世この地球に生まれてきたときには、あなた自身で生まれてきていたはずなのですが、育っていく過程において、親から言われたこと、学校で教えられたこと、社会に出て常識だと教えられてきたこと
これらが正しいと教えられてきました。
何も疑問は持たずに素直に受け取って
この中で、自分がどう感じているか?どうしたいのか?を曲げずに出してこれたでしょうか?
家庭や学校、社会の中では傷つくこともあったり、がまんしたこと、悲しかったこと、怒ったこともあっただろうし
これはこうしなくちゃいけない、こういうときはこうするのが正しい、こうするのが当たり前ということが繰り返されて、無意識にルールやパターンが作り上げられていることも多いのです。
いつからか、頭をフル回転させる生き方へ移行してしまい、知識も身について、こういうときはこうするといい、こうすれば褒められる、こうしておけばいい人と思われる、こうすればすごいと思われる、人より優位に立つことがいいことだ、お勉強ができればいい学校へ入り、いい会社に入ることができて幸せな家庭を築けるなどなど
作られた人になってしまっているのです。
自分が感じていること、自分がやりたいことなど本当の自分が望んでいることを無視して
でも、無視していることにも気づかず無意識に作られた自分を生きている
本当の自分が忘れさられているのです。
このような状態で生きていると、不具合がいろいろと起きてくるのです。
それは人によってさまざまだけど、からだやこころに不調がでる、人間関係でつまづく、ストレスが多い、やりたいことがわからない、仕事がつまらない、人生が楽しくないetc...
忘れられてた本当の自分に光を当ててあげるようになると、人生がどんどんうまくいくようになってくるのです。
本当の自分に戻るために、簡単な方法があればいいのですが、本当の自分に戻る過程が今世あなたがこの地球で学ぶべきことなのです。
この方法って学校では教えてくれない。
学校で教えてくれればいいのにと思います(笑)。
学校での勉強よりこっちのが魂の成長には大切なことなのにね。
というわけで、ここでは私自身が15年くらいかけて行ってきた経験を元に、自分らしく生きるための方法をお伝えしていきます。
興味を持ってくれた方、気になる方はぜひ今後もみていただけたら嬉しいです。
近日中にオンラインサロンを作成する予定なので、そちらにも参加していただければサポートさせていただきます。
あっ、そういえばここではまだ自己紹介していなかったので近日中に公開いたします。