射手座の新月&木星逆行終了
本日11月24日(木)7:57射手座で新月をむかえ、8:02木星が順行へ戻りましたね。
エネルギーががらっと変わった感覚
なんだろう?!急に今までにも増して前向きになった感じがしています。
22日に太陽が射手座へ移動しており、水星と金星も射手座に入っているので矢を解き放つ、自由になるといったイメージ
制限が取れたというのか、内側からの勇気が湧いてきた?!
射手座のテーマは、まだ見ぬ世界や可能性を探求すること
そして、成長、発展し続けること
だったりするから、なんでもできる!という感覚、後押しをしてくれてるのかなぁという感じがしています。
このところ魚座と牡羊座を行ったり来たりしていた木星が順行に戻ったので、12月20日に牡羊座へ移動するので最後の調整期間であるとともに、新たな12年が始まる準備期間、なんだかワクワクしますね。
と言っても、天体や星座のことがわからないとなんのこっちゃ?と思われると思いますが、木星は12年かけて一周する天体で、魚座は12星座の中で最後、牡羊座ははじまりの星座なので新たな12年の始まりと言えばイメージしやすいかと思います。
新月は、約1ヶ月で一周するので一番短い単位での新たな始まり
木星が魚座に入った時に書いた記事
先月新月の時にも書いてましたね。
こんな記事を書いたことすら忘れてました(笑)。
1ヶ月前のことなのに、かなり前に感じますね。
星読みっていろんな天体の滞在している星座だったり、天体同士がとっている角度などからいろんな読み込みができるものなのですが、全体を捉えて文章に表現するにはまだまだ難しい
これらを理解できたら面白いのになぁ〜
最近記事ではあまり触れてなかったけど、新月にはその新月の起きる星座に叶いやすい願いを書くといいと言われています。
新月の起きる時間から8時間以内がベストですが48時間以内であればOKなのですが、ボイドタイムというエネルギーが弱まる時間なのでこの時間は避けるといいと言われています。
今回のボイドタイムは、11月26日(土)4:21 ~ 6:17
新月は24日7:57なので、26日4:20までか、6:18〜7:56
まっ、ここまで厳密にやらなくても私はいいと思ってますけどね。
マヤ暦では青い夜、夢を思い描く、語り合う、目標を設定する期間なので
新月とマヤ暦とのエネルギーの相乗効果でいい波に乗れそうですね。