![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81531449/rectangle_large_type_2_5b4ea5fd294e02c75bf0ba896bf00075.png?width=1200)
202205-06
約1ヶ月ぶりの更新で何を書こうか。
書こう更新しようとする気持ちはあるのに、
いざ書こうと思うと何から書けばいいのか分からなくなる。
というわけで肩慣らしの感じでここ数ヶ月に起きたこと、感じたことを書こうと思う。
4月下旬、自分にとって悲しい出来事があった。
好きになった人から悲しいことを言われ、自分の欠点を指摘されて、傷つけられた。
それと同時に、未熟な私は好きになった人を言葉や態度で傷つけた。
誰かと深く関わるということを久しぶりにした私は、ただ目の前に突きつけられた現実に打ちひしがれそうになった。
“人と一緒に暮らすことは向いていないのかもしれない“
“口先だけ、頭の中だけでわかったつもりになってるだけで、経験や体験をきちんとしてきていない薄っぺらい人間だ“
“深く付き合えば付き合うほど誰かを傷つけることしかしない人間で、ずっとひとりで居たほうがいいのかも“
なんて思ったりした。(今でもそんなことをよぎったりする)
拗らせるとはこういうことを言うのかもしれないなぁ(笑)なんて思いながら、そんな気持ちが払拭できずにいる。
ただ、人との出会いを通じて、自分と向き合うことができた。
気づきもたくさんあった。
だから、この別れを通じて、私にとって良い方向へ繋がる一歩になればいい。
2ヶ月経った現在は心からそう思えている。
前を向こう、次へ進もうと必死に友達に助けを求めた5月。
今を楽しもう、今だからこそできることをしようと好きなことに没頭した6月。
6月は(まだ終わってないけれど)、休みが多かったこともあって、友達と遊んだり、中学時代の友達と久しぶりに再会したり、泊まりがけでサウナ開拓したり、ライブに行ったり、友達と夜な夜なオンラインゲームしたり。
たくさん出掛けて、楽しいことをたくさんした1ヶ月だった。
ひとりの時間がめいいっぱいあって、色んな刺激を受けた分、考える時間も感じることも多い1ヶ月でもあったなぁ。
というわけで、そのことについて時間の許す限り、深掘りしていけたらなって。
続く