仕事でイラッとした話〜エネ上司〜

※注意:劣悪な言葉遣いが続きます。

以下、ひとりごと。

自分の要求を通そうとするゴミクズおじさんと対峙した私。
どれだけ根拠を示しても納得しないどころか、要求を飲むまで感情的に攻撃され続ける始末。

この状況で、ゴミが、私の上司の方に顔を向けた。
嫌な予感がする。

「カードって、こういう運用をするものなんですかね?」ゴミが言う。

「いや〜わからないですけど、そうみたいですね」上司がいう。

「この運用、非効率ですよね?やめましょうよ。この縦割りみたいなの。今ここで完結する話なのに。効率的な運用を考えてくださいよ」

「そうですよね!そう言うご意見ぜひお願いしますよ〜。」と上司。

…え?
ここはさ、部下を守るべきじゃないの??守るというか、例外を認めちゃダメでしょ!!一度例外を認めたら、次も当たり前に要求されるじゃん!!!
「前回できましたよね??なんでできないんですか??」ってなっちゃうじゃん!!事務負担増えちゃうよ!!!なんでつっぱねてくれないの!!私、折角粘ってたのに!!!最悪!!!

自分は事務処理しないからって、簡単にいってくれちゃって!!!もう馬鹿馬鹿しい!!!

実務やるの私一人なの!!!昨年度から一人減ってるの!!!それをさ、「一人でも十分でしょ。大したことない業務量じゃん」とか平気で言いやがって。なんで人数減らされて、赴任したばかりの私一人でやってるのにその言葉が出てくんの?しかも、去年の二人は、両方ベテランだったのに!!俸給私より高い二人分の仕事を私一人でしてんじゃん。私に2人分のお給金よこして下さいませな💢

一人でギリギリの状態で、他の係も人手足りてないから情報共有しろとか言うけど、そんな余裕ございませんよ?
「二人で、両方の係の仕事の内容がわかるようにしたら、二人で効率的に進められるでしょ?どちらかがいなくてもなんとかなるでしょ?」など簡単に宣いますが、それができるのは多少なりとも余裕があってこそだから。
常に最低限の業務を遂行するのに精一杯なのに、それプラスもう一つの係の仕事の状況確認もできねーわ!!パンクするわ。二人とも!!

私が、もう一つの係よりも早く帰ってるから、その係の仕事もしろって言いたいの?でもさ、私の前任者は、ほぼ定時で帰ってたじゃん。その二人の仕事を遅滞なく、最低限の残業時間で効率的に処理してる結果って思ってもらえないの?残業がそんなに美徳なの?作業が終わってない係の仕事に私も突っ込まないといけないの?勘弁して。

そして、仮に私がその業務に首を突っ込んだとしても、お前当たり前の顔して何も感謝しませんよね??そんなの目に見えてる。見返りを全く求めないで、他の人の仕事やるの無理だから。私、器ちっちゃいし。そんな心広くないから。

お前のために頑張ろうって一切思えない。尊敬する上司じゃないと、心からついていこうとは思わない。私をニコニコしながら否定するやつのために、どうして頑張ろうと思えるの?悪いけど、私は最低限の仕事しかしたくない。上司のために残業なんてまっぴらごめんだ。平気で人を卑下してくる人は無理。ニコニコしながら、平気で嫌味言ってくる奴、無理。そんなやつの思い通りになってたまるかって思うよ。せっかく、時間と労力を使うなら、馬鹿にしないで、感謝してくれる人のために使うわ。

上司は、私のこと、相当気に入らないんだろうな。(気に入られていないと思うのも、自意識過剰なのかもしれないけど。)私の発言や、やることなすことに嫌味を言ってくる。ケチのつけどころのない、完璧な仕事をすればいいんだろうけどね。私には、無理です。要点を簡潔に話せないし、理解力もそこまで高くない。そんな頭の悪いやつの話なんてイライラするんだろうけどさ、それを態度に出したり、言動に出しちゃうのは、60超えたジジイとしてどうなのよ?話す気が失せる。(私も私で聞いてもらえるような努力も必要だぞ?)

人間性が整ってる、そういう人のために私は自分の労力を使いたいんだ。コケにされてまで、真面目に働くほどお人好しじゃない。ちょいちょい、私に対してチクチク嫌味言ってくるよね?ニコニコしながら、馬鹿にしてるよね?その態度、伝わるから。確かに私、人間性も良くないし、そんなに仕事できるわけじゃないよ。(かといってできない訳でもない。可もなく不可もない…はず。)業務量圧倒的に増えたのに、勤務成績も上がらない。いやになってくる。これじゃ、ほんとに小間使いじゃん。

なんなんだ。もう、東京嫌い。でも、評価されないレベルの仕事しかできない私が悪い。たいして仕事ができない自分が悪い。

でも、仕事ができるようになろうという気力もない。仕事のための努力もしたくない。仕事嫌いだし。上司、同僚好きじゃない。楽しくない。


こういうイライラする、一緒にいたいと思えないような人間とかち合わないために、所属するコミュニティは選んだ方がいい。特に職場。職場は、自分の人生の大半を占めるから。(あるいは人間関係の分散を図ろう。家族、恋人(配偶者)、趣味、学生時代の友人、職場みたいに最低でも3つ以上の柱があった方がいい気がしている。)

個人的に、高学歴の集団は、こんなイラッとしながらの仕事はあまりない気がする。イラッとは全く…しないことはないか。

おそれながら、高学歴の人に対してイラッとするポイントは、どうでもいいところをガッツリ深掘る習性があるところかな。稀に、その深堀りのおかげで良い知識が身についたり、危機回避につながったりすることもなくはないけど、大体、私レベルの深掘りができれば、業務に支障はない。やべー見落としも、損害を被るようなミスも(今のところは)していない。必要十分であると思う。

一方で、高学歴の人が高学歴の所以は、こんなことも?と思う箇所にまで、ガッツリ深掘るところにあると思う。凄い深いんよ。それが素なんだろうな。常に思考を巡らせ、デフォルトで一気に深く考えることができるから、知識も教養の幅も人一倍広くて深いのだと思う。だから、京大東大あたりの人との会話は全集中しなきゃいけなくてちょっぴりしんどい。しかも、きっと相手は私に合わせて話してくれてる気がするんだ。それでも、ついていくの精一杯だから、本当にすごいと思う。相手からしたら、私と会話するのは物足りないのかもしれない。

でも、仕事を円滑に進めるには、60パーセントの成績を常に出せば良いので、私の能力でできる範囲で知識を得て、事務処理をすればいいのだ。そこに、重要じゃない箇所を深く突っ込まれても時間の無駄なのだ(私の脳みそは、それを瞬時に処理できる有能CPUは持ち合わせていない)。ソクラテスの真似はやめてくれ。深く疑問を持つのは、プラトンのように自分の中だけにとどめてくれ。仕事の効用を最大化するポイントで止めればいいのよ。それ以上は、労力というより時間の効率的活用ではない。私の能力では、そこまでするのに時間がかかってしまう。それよりは、効用が最大のところまででとどめて、あとは次、次って進めたほうが私の能力的には適切だと思うんだ。粛々と理詰めで、あれは?これは?と聞かれると、泣いちゃう(こころの中で)。そこまでできる能力があればいいけど、ない人にとっては、割に合わない行為であるのを、わかってほしい。世の中には、能力高くない人もいるんですよ。

あと、高学歴系のめんどくさいタイプは、言葉の揚げ足取りタイプ。伝わってるからいいじゃんと思うけど、言葉にやたらこだわるタイプがいる。大体、暇な高学歴タイプの性格ひねくれさんに多い気がしている(なんか、離婚か独身の人の割合が多いイメージ。ユカタン統計)

お馬鹿さんに対する物言いと、高学歴さんたちへの物言いは、変えないと認識にずれが生じる。同じ人間なのに、同じ日本語を操るのに、同じ文章を送っても、100人いれば、数人は変な回答が出てきたりする。なんで、同じメッセージを送っているのに、みんなに同じように届かないのかな。

事務手続きでもこうなんだから、全国民に適応する法律とかはもっとややこしいね。これが、法律の難しいところなんだね。法律も同じ文章なのに、いろんな解釈が生まれちゃう。いろんな人がいるからいろんな解釈が生まれてしまうんだね。言葉って難しい。

私の属性が、低学歴でも高学歴でもない(一応、国立大卒ではある)からかもしれないけど、高学歴(特に京都大学、東京大学あたり)の人との会話は、ちょっぴり辛い。会話で全力疾走をしてる感じ。気を抜けない。鬼滅で言う、全集中の呼吸常駐みたいな感じ?私は、たまなら全集中はできるけど、常にはできない。高学歴の人は全集中がデフォルトだから、全集中以外の呼吸が逆にできないんだ。だから、柱とそれ以外で差が生まれるし、分かり合えない部分もあったりするんだろう。

人は、それぞれ違うから、全て分かり合えるものではない。だけど、お互いに歩み寄って、相手を理解する姿勢はあってほしい。相手に興味を持つ姿勢だけでもあれば、頑張って理解してくれようとしているんだ。自分も相手を知ろう、って思えるのではないか。相手が理解できないからと、切り捨てて、馬鹿にして、蔑んでは、相手も協力してくれないし、逆に攻撃してくる可能性だってある。

自分が攻撃していなくても、相手から一方的に攻撃されることもある(ICカードの件のゴミのようなやつ)。そういう人は、一緒にいるだけで不利益だし、自分がどう変わろうと、嫌な思いをするだけだから、距離をおくしかない。仕事で関わるしかないなら、最小限の接点だけ持てばいい。

相手あってこその人間関係だし、自分が変わっても相手が変わらず、理解しようとしてくれない人もいるだろう。そう言う人は、受け流すか無視しかない。理解してもらえないことに傷つくのではなく、そう言う人だと諦める。心を捨てるのだ。嫌な人との会話が必要なら、淡々と、感情をなくして、作業のようにしたらいい。

人と話す(音声を発する)作業、電話する作業、お願いする作業。その人が嫌だから、感情が入ってしまうけど、感情を捨てる。段取りを組んで、言葉を発するだけの作業にしてしまえば、相手に対して萎縮しない。音声を発する作業だと思えば、会話も苦じゃない。そして、情報交換は最小限に止めればいい。

本当に無理なら、適当なところで無視したらいい。仕事に支障が出なければ、それでいいの。仲良くしようとしなくていいの。どうせ何やったって、一部の人には嫌われるし、いちゃもんもつきものだ。そういう出来事が起こっても、心傷つくのではなく、そう言うものだとか、また言ってるとか、学習しないおバカさん!とか、心の奥底で蔑めばいい。(心で思っていることは態度に出てしまうので、思わないことが一番好ましいけど、思ってしまうことを止めるのは、精神衛生上よろしくない気がするので、それが自分、そんな自分でも仕方ないよね〜って思うことも大切。)

出来事と感情を切り離して捉える。これができたら、事実に対する解像度が上がるはず。そうしたら、自分ができる範囲で相手を理解し、最小限の関わりで仕事をしたらいい。全員に好かれようとしなくていい。敵を作らなきゃいいの。仕事の妨害をする人を作らなきゃいい。妨害されない限りは、ハエか何かだと思って適当にあしらえ。ただ、ハエも大量に発生したら、妨害の要因になるから、そういう人たちの近くにいないことも大事。自分で環境を選んで、身を置くところを考えるべきだね。

仕事も完璧じゃなくていい。60パーセントでいいの。完璧にできなくても、それが私だし仕方がないよね〜てか、60パーセントできてるのすごくなーい?って自分で自分を褒めればいい。失敗したっていい。どうせ誰かが尻拭いしてくれる。そして尻拭いしてくれた人には、死ぬほど感謝する。笑顔と感謝。そして、受けた恩を絶対に忘れない。そして、いつか相手に恩を返す。相手に返せなかったら、過去の自分に似たような人に手を差し伸べればいい。誰かのために手を差し伸べてくれた人の想いを、他の誰かにお裾分けしてあげたらいい。そう言う思いを持って、人間関係生き抜いたらいいんじゃない?

嫌なやつは、心の中で、拷問して、凄惨な亡くなり方を想像するだけでいい。
前世はこんな亡くなり方をしたから、今世ではこんなにひねくれちゃったのね、って同情でもしとけ。自分に対して、ひどい扱いするやつなんて、適当でいいのだ。大切に扱う必要なんてない。

自分を一番大事にしろ。

人間関係なんて屁だよ!転勤族なんて、どうせ長くても2年でおさらばなんだから(ビバ!転勤族!)嫌いな人とも、期限付きの付き合いなのが、転勤族のいいところ。そういう意味では、とてもいい職場!

嫌なこともあるけどさ、よくやってる方だと思うよ。毎日出勤してるし、淡々と仕事こなしてて偉いじゃん!その調子で仕事やってけばいいよ!偉いぞ、わたし!

生きていく上で、人間関係は切っても切り離せないから、悩むし辛いし嫌な気持ちにもなる。だけど、幸せを運んでくれるのも人。仕事を楽しくしてくれるのも人なのだ!だから、今は、嫌な気持ちになる人が近くにいたとしても、その人への感情に浸りすぎて捻くれユカタンになるんじゃなくて、別の親切にしてくれる人に目を向けて、その人たちがユカタンと一緒に働けて良かった、楽しい!と言ってもらえる人間にならないと、良い時間は過ごせない。良い人に、良い人、一緒に働きたいって思われる自分になろう。そうしたら、この仕事ばかりの毎日も豊かになっていくと信じてる。

そもそも、イラっとしてる時点で、その人と同レベルだしね。嫌な人と同レベルとか嫌だもの。嫌な人に対するイラっから卒論しよう。まだまだ時間かかりそうだけど。一歩ずつ、成長していこう!頑張れ、私!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?