![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19263957/rectangle_large_type_2_d61ed556109eeb31793cb76349142cdf.jpg?width=1200)
リモートワーカー電源探し旅(コメダの窓際)
おはようございます。先日書いた電源 が大事なんです、という投稿が今までよりもViewが伸びたので、気を良くして2本目を書いています。
コメダ珈琲店沖浜店
一蘭方式(博多ラーメンの名店)でとても気に入ってます。
窓際のカウンターに溢れるような緑が目に優しい・・・雨の日も好き。
電源も2口ついてます。4席あるカウンターは木の仕切り版があるので左右も気になりません。
こんな感じ。取外しOKなので先ほどは老夫婦が仲良く使ってましたよ。ほっこりしますね。
お勉強やパソコンの使用、勧誘の営業(つ、つおい)については禁止しておりませんが特に満席の時は配慮してね!って、コメダさん素敵です。
回転も速いし、朝コメ(選べるモーニング)と美味しいコーヒーを飲んで小一時間さくっと資料作成したり、連絡事項やメールチェックしてっと。
県内は6店舗あるようですね。機会を見つけて別のコメダにも調査に行ってみます。
昔、友達の結婚式に名古屋まで行って二日酔いでフラフラなのに絶対行きたいからって朝からモーニングを食べに行ってかなり感動した記憶があります。名古屋のモーニング文化、また感動しに行きたいですなあ。
今日もコメダが大好きです。電源を求めて南へ北へ。