2回目!TRPG「沼男は誰だ?」感想
2020.7.23(木)四連休の初日!
ma34さん・作 「沼男は誰だ?」
KP・月灯さん
PL・hiyokoさん(桃沢ココさん・スクールカウンセラー)
PL・なくるこうさん(黒井雪見さん・ジャーナリスト)
PL・ikkoさん(六車陸人さん・オレオレ詐欺師)
PL・ゆかーの(宇佐美史郎・会社員)THE 一般人!
シナリオの素晴らしさもさることながら、
hiyokoさんのぐいぐい的確に牽引してくれるRP(ロールプレイ)
めっちゃ頼りがいがありました!(笑)
KPへの質問の仕方・進め方、すっごく参考になりました!
キャラクターも、ぽややん系かなと思っていたら、
「そこ、本人に聞いちゃう!?」と切り込んでいく場面もあったり、
NPCとキャッキャしているところが可愛かったりと、
とっても魅力的でしたv
なくるこうさんの余韻がある言葉
言葉数が少なめだったのですが、余韻がすごい!
翌日になった今も、残るものがあります。
イメージ的に言うと、
雪が深々と降り積もる 海の中からきらめく水面を見上げる
という感じです。
あと、ikkoさんのPCに流されていて笑ってしまいました(^^)
ikkoさんの軽快なRP
職業は大分アレ(笑)なのですが、
飄々と、それでいて心の柔らかいとこを表現されていて、
「人っておもしろいなあ」と改めて思いました。
我ながら「厭世的」だったなあと気付かせていただけました。
なくるこうさんのPCにかける言葉が、よかったのですよ~~~。
と、素晴らしい皆様と同卓できた作品でしたv
それぞれの世界観(対人観)が交差して、タペストリー(織り物)を
編み出していくような時間でした。
そして、KP・月灯さん。
ココフォリアのお部屋に入った時、すでに音楽と画像で
世界が完成されていて、「この世界に入るんだあ~」と感動しました。
(今も音楽を聴きながら、この文章を打っています)
NPCの会話・表現もよくて、スムーズに感情移入することができましたv
「四連休中に、TRPG参加したいっ!」と思っていたので、
初日にこんな素敵な卓に参加できて感無量です(*^-^*)
参加者募集してくださった月灯さんに大感謝!!
またご縁があれば、是非ご一緒したい方々でした。
本当にありがとうございました!!