![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163349052/rectangle_large_type_2_6bed05f897d693319f745c23e3c5d6ff.png?width=1200)
あかちゃんは先生。 ①
みんなもっと柔軟に、ゆるく生きたらいい。
『みんなもっと柔軟に…ゆるく生きたらいいんだよ♪』
昨日、とあるライブ配信を見ていたら息子がそう言った。
『大人はどうして難しく考えるの?頭がかたいよ。』
『力を抜いて。』
とも。
物事を難しくしているのは自分だ。
物事は実はシンプル。
子どもの時はしたいかしたくないか。
素直にシンプルに生きているのに、
大人になるといろんなことを考えて縮こまってしまうこともある。
あかちゃんみたいに、体も心もしなやかになろう。
自分は自由で美しいのだと気づこう。
「力を抜く」をやってみた変化。
実はライブ配信を見る前にも『力を抜く』というのを息子を通じて受け取って歌ってみた。
(私は自分の調子が声に出やすいので、声で調子を見ることがあります。)
そうしたら、今までわからなかった「喉を開く」という感覚が少し分かった気がして、
歌声が今までと変わった。
無意識に込めていた力を抜いて、
『もっと楽になんなよ☆』だそうですよ、皆さん。
*ちなみに息子は生後9ヶ月(あと4日で10ヶ月)です。
ママアカウントのご紹介。
息子のことを書いているnoteはこちら。
noteメインアカウントは、こちら。
息子の写真中心のInstagramは、こちら。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26783649/profile_ea10d01be48b523ae86819691d74438b.png?width=600&crop=1:1,smart)