![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163349117/rectangle_large_type_2_0a0e58b09fbe13f39b00a30fd7587fba.png?width=1200)
あかちゃんは先生。 ③
あかちゃんが危ないことばかりしようとするのはなぜ?
息子は、大人が見ると危ないことばかりしようとする。
あかちゃんだし、好奇心の塊みたいな感じだから、当たり前なのかもしれない。
先程、ベッドの上で落ちそうなギリギリまでハイハイして行った息子に聞いてみた。
「なんで○○(息子の名前)は危ない方に行こうとするの?」
そうしたら、息子は楽しそうな顔でこういった。
『面白そうだからだよ。』
そして続けて、こういった。
『危ないとか怖いとか気にしてたら、何もできなくなるよ?』
…確かにそうね。
『何事も経験』だって。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34637094/picture_pc_bde14efab23bdf3de7961c831a44c05d.jpeg?width=1200)
「怖いから」と、動きを止めていませんか?
大人になったら「こうなったらどうしよう」とか「怖い」って思うと動きが止まる。
怖いと思うことを無理にやることはないよ。
高所恐怖症の人が高いところに登ったりバンジーしたりとか、
ホラー苦手な人がホラー見たりお化け屋敷行ったりとかそういうことはしなくていい。
だけど、「嫌われたらどうしよう」とか「怒られるかも」と思って意見を言わなかったり動きが止まってしまうなら、それは違うよ。
意見を言っても言わなくても、嫌う人は嫌うし、応援してくれる人は応援してくれる。
やってみなきゃ、実際どうなるかなんてわからないんだ。
輪廻転生するとしても、「今の自分」としての人生は一度きり。
難しく考えなくていい。
小さいことからやってみない?
まず、やってみたいことをやってみよう。
すぐにできないなら、叶えるにはどうしたらいいかを考えよう。
あかちゃんみたいに、ぷにっぷにの頭と心を取り戻しませんか?
*ちなみに息子は生後10ヶ月です。
ママアカウントのご紹介。
息子のことを書いているnoteはこちら。
noteメインアカウントは、こちら。
息子の写真中心のInstagramは、こちら。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26783649/profile_ea10d01be48b523ae86819691d74438b.png?width=600&crop=1:1,smart)