見出し画像

失敗も誰かの言葉も、勇気に変わる


最近、子どものズボンのことでちょっとショックなことがありました。せっかく買ったお気に入りのズボンが、あっという間にお尻に穴、膝にも穴…。これじゃあ数ヶ月と保たない!「また失敗しちゃったかな…」と思うと、同じものを買い直すのもちょっと抵抗があったんです。

実はうちの子、感覚過敏っぽいところがあって、着心地が悪い服は絶対に着てくれないんです。だから、せっかく買った新品の服もタンスの中で眠ったままになっていることが多くて。そんな中でやっと見つけた「着てくれるズボン」だったから、破れてしまったときは正直落ち込みました。

そんなとき、たまたまママ友と話していたら、「うちの子もすぐ破れるよー!」という声が!その言葉を聞いた瞬間、「あ、私だけじゃないんだ」ってホッとしました。

自分だけが失敗してるわけじゃないんだと気づくだけで、心が軽くなったんです。それまで「また同じ失敗を繰り返すかも」と思って買い直す勇気が出なかったけど、「みんなそうなら大丈夫」って思えたら、自然ともう一度チャレンジしてみようと思えるようになりました。

大きな決断じゃなくても、こういう日常の中で「もう一度やってみる勇気」って大切だなと思います。それは、自分を許したり、失敗を怖がらずに前に進む小さな一歩。こうした小さな勇気を繰り返していくことで、きっと未来の自分を変えることができるんだと思いました。

もし同じように「また失敗するかも…」と立ち止まってしまったら、「私だけじゃない」ということを思い出してみます。そして、そこから一歩踏み出す勇気を大切にしてしていきたいなぁ、と思いました。

このお話しが誰かのお役に立てたら幸いです♪

いいなと思ったら応援しよう!