子育て卒業へ向けて
前回の続き
育児に追われている今だからこそ
ヨガを実践し、伝えていきたいと思ったのは
子供が大きなきっかけでもありました。
子供達からは様々な刺激や影響を受けておりますが、
子供の小さいこの時期にヨガ講師の活動をスタートさせたのは主に2つの理由があります。
もう一つ目、子離れの準備
3人の子供達を見て日々思うことは
子供の成長が何と早いこと!
子どもの頃飼っていた子犬があっという間に大きくなり(ゴールデンリトリバー)
「赤ちゃんの期間って本当短いな〜」って子供ながらに思ったことを思い出します。
0−1歳の赤ちゃんの時代なんて、毎日できることが増えていて、
その小さな背中を見ては、
「この子達はお腹から出てきた瞬間に、私の元を離れる準備をしているんだ」
と嬉しくも寂しい気持ちになったものです。(今でも思います・・・)
それと同時に、自分の人生についても考えるようになりました。
娘2人が大学進学で上京した後の母の影響もあるかもしれません。
自営業の父の仕事を手伝う傍ら、
子育てをしていた母ですが、仕事を持っていても子育て後の自分の人生について悩んだ時期もあったそうです。
子供を持った私へのアドバイスは
「自分のやりたいことも考えよ」でした。
そんな母の言葉や、
実際の子供の成長のスピードの早さもあり
私も子育て卒業に向かって準備をしていこうと思うようになりました。
今はまだ子供が小さいので、
時間は限られていますが、
少しずつできる範囲で行っていきたいと思っています。
いつか子供たちが成長し、
私の元から巣立つ日が来たら
お互いこれからも楽しい人生を送ろう!
ってハイタッチして送り出したいです(夢)✨
そんな日を想像しております(笑)
あとは、
こんなことを言っていますが、
いつか子供と離れるのは正直すごく寂しい!!泣笑
けれど寂しい、寂しいで
子供達に重たく感じて欲しくないので、
子供たちが楽しい未来に向かって遠慮なく突き進んでもらえるよう私は私の人生を楽しんでいければと思っています。
(そんな日を想像するだけで涙が出ますが・・・笑)
==========
最初のMy storyから長くなりましたが、
子育て中の今だからこそ、
色々な思いとタイミングが重なり活動をスタート
現在はオンライン中心に東京の乃木坂スタジオで対面レッスンを行っております✨
出来ることを少しずつ
進めていければと思います☺️