見出し画像

生後10ヶ月の離乳食事情。手掴み食べとおやつ開始!

娘は、生後11ヶ月になりました。

生後9ヶ月まで離乳食はスプーンで食べさせるだけでしたが、重い腰を上げて手掴み食べを始めました。
そして、少し早いですがおやつも2回に増やしたところ、喜んで食べています。

今回は、生後10ヶ月の離乳食について記載します。
写真多めです。



手掴み食べ

生後9ヶ月、開始!

7,8mm角のさつまいもとにんじんから始めました。

9,10ヶ月健診でも、とにかく量を食べさせる・手掴みしたい時期なので積極的に与えるように指導されました。

関連記事はこちら

手掴み食べ、親にとっては大変なんですよね。

作るのが面倒。捻り潰される。散らかる。

小さく切りすぎて摘みにくかった。

鶏肉と豆腐で1cmの肉団子を作ったのに、崩された時は本当に悲しかったです。
ご飯に混ぜてスプーンであげました・・・

生後10ヶ月、本格化!

生後10ヶ月から、野菜スティックやおやきをあげるようになりました。

無理矢理口に入れることが多いです。
まだ噛みちぎるのは難しそう。
でも口の中からなかなか消えないので、ゆっくり潰して食べているようです。

息子と初めてのおやき。

最近の悩みは、手に持って落とすこと。
椅子の後ろに隠したり、わざと落としてなかなか食べてくれません。

この時期の赤ちゃん、「手を離すとものが落ちる。すると、親が拾ってくれる」みたいな因果関係を学ぶらしいです。

必要なことと理解しているのですが、親としては辛い。

成長してるのねと見守りながら、遊んでいる隙にスプーンですくって食べさせています。

飽きてくると、お食事エプロンもスタイも引っ張って外すようになりました。

最近は、娘が好きなウサギのぬいぐるみに食べさせる真似をしたりごっこ遊びをしながら食べさせています。

ちなみに、2歳の息子も毎回ではないものの「床にスプーンあげる」「〇〇ちゃん(娘)来るかな?」とわざとスプーンを落とします。

いつになったらこの遊びをやめてくれるかなと思いつつ、ダラダラ食べにならないように気をつけます。

おやつ

生後9ヶ月、3回食開始!

娘はそんなに食べるタイプではないのですが、体も小さいので早めに始めてみました。

2回でたくさん食べるより、3回で量が少なめでも食べる方が娘には合っていた!

8:00 朝ご飯
11:30〜12:00 昼ご飯
17:15〜17:30 夜ご飯

朝寝の後に幼児教室があったり、お昼寝の後はお散歩に出かけるので開始時間は少しずれます。

でも、3回食にしたら生活リズムも整って、よく寝るようになりました。
いい感じです。

生後9ヶ月、おやつ開始!

3回食になってすぐに息子のおやつをじーっと見るようになり、夕方のおやつも開始。

一般的には、1歳〜1歳半ですが、娘は体重がなかなか増えない小ぶりちゃんなので早めに始めました。

そのおかげで夜ご飯がなかなか進まなくても焦らないし、前よりむしろ食べてるような気もします。

生後11ヶ月、おやつ1→2回!

8:00 朝ご飯
10:00 おやつ①
11:30〜12:00 昼ご飯
16:00 おやつ②
17:15〜17:30 夜ご飯

最近、おやつを2回に増やしました。
さつまいも・バナナ・おせんべいをよく食べます。

特におせんべいは見せるだけで、バンザイしたり手足をバタバタしたりこれこれ〜!っていう反応をしてくれます。
眉が上がるのが可愛いです。

右肩におせんべい。
ウサギにおせんべいをあげる。

我が家の恥ずかしい工夫

息子は身長体重ド平均ボーイですが、かなり大食いでした。

息子も生後10ヶ月でおやつを始めました。
ご飯をおかわりしても食べ終わると大泣きする子でした。

関連記事はこちら

そして、娘も最近、ここに書いている手羽元(骨)を解禁しました!

娘はそんなに食いつきは良くなく、息子ほど大食いではないので早めにやめようと思います。

骨を齧る。

水分補給

生後10ヶ月になったら麦茶を飲まなくなりました。
秋だから?と思いましたが、単純に遊んでいただけかも。

水遊び

自分で勝手に飲んでほしいのでミラクルカップを渡していました。

でも、麦茶を吸って飲み込まずに口から出すようになりました。
遊びになっていたのかもしれません。

水たまりになっお茶を触ったり、ヒタヒタのお洋服を触ったり・・・

お着替えを1日に5回したこともあります。
大変だしもう着替える服がない。

授乳以外で水分補給してほしくて、寒天を食べさせるか迷うほど困っていました。

そこで、ストローマグ中心に切り替えました。

上手になったきっかけ

ストローマグでも自分で飲んでくれます。

容器を替えても同じように麦茶を吸ってそのまま口から出していたのですが、ある日娘がうつ伏せで飲んでいたんです。

うつ伏せ飲み。

すると、うつ伏せでも飲めると気づいた娘は、それを境に座っていても立っていても上手に飲み込むようになりました。

それからはよくお茶を飲むようになり、日中の授乳回数もなくなり1日の授乳が6,7回→3,4回に激減しました。


離乳食、しっかりご飯って感じになってきました。

レパートリーも少ないですが、娘はなんとか食べてくれています。
たまには娘のテンションが上がるような一丁前なご飯も作りたいと思います。

2歳の息子の癇癪でひっくり返されたご飯を見ると、娘の食べこぼしなんて可愛いもんです。
食べてくれたらそれでOK!と思いながら無理せず離乳食を進めていきたいな。

多くの方が、家族と楽しい食事ができますように。

読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事はこちら


いいなと思ったら応援しよう!