【成長記録】1歳6ヶ月、1歳半健診と乳幼児の発達指数。
息子が1歳6ヶ月になりました!
そこで先日、保健所で1歳半健診がありました。
健診の結果を受けて改めて息子の成長を感じた良い機会でした。
今回は、1歳半健診について詳細を記載します。
母子手帳1歳6ヶ月の記録
✅ひとり歩きする
少し遅めで1歳5ヶ月頃できました。
✅意味のある言葉を言う
ワンワン、ゾウ、ママ、パパ、カーカー、チュンチュン、ポーポー、ガオー、カンカンなど
自発的に言う言葉だけに絞っても複数あります。
✅自らコップで水を飲む
ストローマグやミラクルカップなど落ちても中身が出ないものに限りますが、自分で飲みます。
中身が溢れる一般的なコップは、遊ぶのでお手伝いが必要です。
✅哺乳瓶を使っていない
生後10ヶ月で卒乳したので使用していません。
使用すると虫歯のリスクが高まるので歯磨きが大切だそうです。
✅食事や間食の時間が決まっている
7:00、10:00、12:00、15:30、18:00で決まっています。
ただ好き嫌いも始まり、一口も食べてくれなかったり、食べても遊び食べになりなかなか完食はできません。
✅歯の仕上げ磨きをしている
朝・昼・夕食後に数分の動画を見せ鏡を渡して歯磨きしています。
息子は歯ブラシをすぐ齧ってしまいボロボロになるので、仕上げ磨きのみです。
そろそろ自分で歯磨きもさせたいなと思っています。
✅目の動きは気にならない
特に気にならないので問題ないと思います。
✅後ろから呼んだ時、振り向く
名前を呼ぶと振り返ります。
1歳半健診
健診内容
✅身体測定
身長80cm 体重11.5kgになりました。
少し体重は重めですが息子の成長を改めて感じました。
✅栄養・授乳、予防接種
問題なし。
✅発達
・医師のところまで1人で歩く
・言葉は何を話すか
上記のみ確認されました。
言葉は「たくさん話せるね!」と褒められました。
✅目・耳・歯の検査
異常なし。
歯を見られるのは少し怖がっていたようです。
感じたこと
ママ友に事前に聞いていた話と同じだったり違ったり、結構自治体によるようです。
健診はほとんどがお昼寝の時間と被ります。
息子は13:00〜だったのでお昼ご飯は早めに食べさせましたがお昼寝が遅れてしまったので、いつもよりぐずっていました。
合計30〜60分で終わりましたが、会場によって2時間かかる場合もあるそうです。
息子はスムーズに終わりましたが、発達を細かく確認することがあります。
発語のチェックを実際にさせる、大きい・小さいを指差しさせる、積み木を積ませることもあるそうです。
また、息子はベビーカーで行きましたが、親と手を繋いで歩いてきた子もいました。
まだ歩けない子もいたので発達はさまざまだなと思いました。
発達指数
個性も出てくるので1歳を過ぎた頃から発達についてはほぼ気にしていません。
ただ息子は3歳まで自宅保育のため、発達指数をたまに見るようにしています。
今回は、遠城寺式・乳幼児分析的発達検査について紹介します。
この検査法により発達を機能ごと測定ができます。
子供の特長がはっきりするのが良いところだなと思います。
息子は、運動の発達が少し遅いかもしれませんが、言語は進んでいるなと感じます。
次はこんなことができるようになるんだ!と子供の成長がより楽しみになります。
あまり変わり映えのない毎日ですが、健診があると子供の成長を改めて感じます。
子供の発達はさまざまなので、発達が遅いことによる焦りはありません。
息子のペースですくすく育ってくれたら嬉しいです。
私も子供と一緒に成長していきたいと思います。
読んでいただき、ありがとうございました。