
北区王子フルートレッスン |新規生徒さん募集中です!
東京都北区王子にて
フルート教室を開講しました!
現在HPを作成途中ですので、
まずはこちらにご案内を掲載させていただきます。
(長くなってしまっているので、
目次より気になる項目を選んでご確認下さい!)
はじめに
こんにちは。
フルート奏者・講師の吉野由香と申します。
ご閲覧いただきましてありがとうございます!
2024年より東京都北区王子にて
フルート教室を開講しました!
『フルートをこれから始めてみたい』
『部活動でもっと上手に吹けるようになりたい』
『専門的に学びたい』
『趣味で楽しみたい』
など
初心者さんからもっと上達したい経験者さんまで、
『フルートが好き、楽しい』という気持ちを大切に、
一人一人に寄り添ったレッスンを目指しています♪
教室の特徴
1. 生徒さんに寄り添った個別レッスン
生徒さん一人ひとりのペースや、目的に合わせた指導を行います。
初心者さんから専門的に学びたい上級者さんまで、幅広いレベルに対応致します。
演奏してみたい曲がある方はもちろん、演奏したい曲がわからない方や基礎の教本選びなどもご希望に応じて提案させて頂きます。
単に技術の習得だけでなく、楽譜の読み方や、フルートへの向き合い方、表現力を身につけるため楽曲の背景の学び方など、生徒さんそれぞれの課題に応じたアドバイスを致します。
2. 講師として様々な指導経験があります
フルート歴はもうすぐ20年、講師歴は10年ほど経験があります。
これまで小学生から80代の方まで、年齢や経験を問わず様々な方や吹奏楽部のフルートパートなど指導を行ってきました。
自身の演奏活動での経験も活かして、基礎から応用まで丁寧に技術や表現力の向上のサポートをします。
3. スケジュールに柔軟に対応
毎週の曜日や時間を特に決めず、
スケジュールに合わせてレッスン日時の相談に応じます。
お仕事の忙しい時期や学校のテスト期間は外す等、
月謝が無駄とならないようご相談に応じます。
講師の紹介
フルートを12歳より始める。
埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科を経て、国立音楽大学弦管打楽器専修フルート専攻卒業、および管弦打楽器ソリストコース修了。多久潤一朗、若土祥子、木ノ脇道元、佐久間由美子の各氏に師事。レナーテ・グライス=アルミンの公開マスタークラスを受講。ソロ、室内楽でのコンサートを展開する他、親子コンサートやホテルなどでの依頼演奏、吹奏楽やミュージカルでの客演、スタジオレコーディングなど様々な演奏活動を行なう。
自己紹介はこちらの記事にも載せています!
指導歴
大学在学時から個人のレッスンや吹奏楽部のフルートパートの指導を始める。
埼玉県深谷にある月音おんがく教室にてフルートとピアノの講師を3年間勤める。
現在三響フルートプラザにて講師を行っている。(5年目となりました)
場所について
東京都北区(王子駅より徒歩約10分)
詳しい場所は体験レッスン時にお伝えします。
コースと料金(2025年1月追記あり)
◯月謝制
(※2025年1月より60分コースを新設しました)
◯単発レッスン
の2つがございます。
定期的にレッスンを通じて上達しやすい月謝制がおすすめですが、毎月通うのが難しい方は単発レッスンをお選びいただけます。
◯月謝制
子どもレッスン (小学生から高校生まで)
・45分コース
9,000円【1回 45分×月2回、または1回 30分×月3回】
・60分コース(NEW)
11,000円 【1回 60分×月2回】
楽器の持ち方や、音の出し方など、基礎から丁寧に指導します。
お子様の習い事や、部活動で始めたけれどもっと上達したい方、他のフルート教室に通っていたけれど、日程がうまく合わない方など。
大人レッスン (大学生を含む大人の方)
・45分コース
10,000円 【1回 45分×月2回、または1回 30分×月3回】
・60分コース(NEW)
12,000円 【1回 60分×月2回】
趣味でフルートを始めてみたい方、以前フルートを吹いたことがあり再開したいと考えている方、上級者でもっと専門的に学びたい方など。
※スケジュールが合わない場合は、月に1回90分にすることも可能です。(45分コース)
◯単発レッスン
1回6,000円 (45分)
高校生までは1回 5,000円 (45分)
毎月だとレッスンに通うのが難しい方、演奏会やコンクール前に単発でレッスンを受けたい方などはこちらのコースをお選びください。
レッスン可能時間
10:00〜20:00
教室の雰囲気
小さなスペースですが、居心地の良い空間を目指しています。

生徒さんのお声
とても丁寧に優しく基礎から教えていただき、またフルートの曲を選んでいただき、部活とは全く違う体験に感動と満足感でいっぱいでした。
たくさんの細やかなアドバイスと、褒めていただいたことで安心できました。
先生のお陰でフルートを吹くのが楽しくなってきました。
レッスンを受けているともっと上手く吹けるような気がしてきます。
レッスンで大切にしている事
生徒さんの気持ちに寄り添い、置いてけぼりにならないよう一人一人に合わせて丁寧な説明・コミュニケーションを取る
基礎を大事にしつつ、生徒さんの良い点を伸ばしていく
フルートが好き・楽しいという気持ちを大事に、モチベーションを保ち質の高いレッスンにしていく
単に演奏技術の向上だけでなく、作曲者の背景に触れたり曲の理解を深める
レッスンでは先生と生徒という関係上、
どうしても緊張してしまったり、質問をしずらくなってしまい上達がしにくくなってしまう場合があります。
私も皆さんの様子に合わせてコミュニケーションをとることを心がけており、またなるべく心地良く過ごしてもらえるような教室を意識しています。
1人でフルートを練習していると、
音を出すのが難しかったり、次のステップに進む段階や本番前になって突然吹けなくなったりと悩んだり、壁にぶつかる事もあると思います。
そんな時もしっかりと生徒さんに寄り添い、一緒に壁を乗り超えられる伴走者のような関係性を築いていきたいと思っています。
長くなってしまいましたが、
ここまで読んでくださってありがとうございます。
レッスンを通じて、「フルートを吹くのが楽しくなりました」と言って頂いたり、成長して喜んでいる姿をみると私自身もとても嬉しく、生徒さんの力になりたいと思っています。
興味を持ってくださいましたら、
まずは一度、体験レッスンにお越しください!
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームを作成しました!
体験レッスンのお申し込み、
ご質問なども下記のフォームより是非お気軽にご連絡ください!
最後に
フルートは私自身今でも新しい発見がある程、奥深くて魅力的な楽器です。
曲を通じて背景にある文化を体験したり、作曲者、演奏者など様々な人との出会いも沢山あり人生を広げてくれます。
時に憧れの存在に出会えたり、心が動くような感動を受けたり、人生において素敵なものが見つかる豊かな経験になると思います。
フルートが好きという気持ちを大切にしつつ、成長する喜びを感じて頂けるよう、一人一人に寄り添ったレッスンを心掛けています。
一緒に成長を楽しんでみませんか?