
海軍道路桜並木現況
2024年11月6日(水)




赤色米印※
※385.394.398.399.400.410.411

当日の作業工程表は手元になく見せてもらえず、見るためには横浜市に開示請求せよとのこと。昨日11月5日の樹木医の診断により移植する樹木、撤去( 伐採)するか決まったそう。409を移植するための作業は相原農園( 瀬谷区)が担い、とりあえず仮移植場所に移植する。本移植に耐えられるかどうかは樹木の体力次第だそうです
クレーンで持ち上げるとバランスを崩した桜は上のほうの枝が周りの桜に絡みつき、バリバリと音を立てて折れていました。
409は海軍道路の桜の最初の移植作業だったそうで、これからすべての桜が樹木医に診断されて移植か撤去( 伐採)されるそうです。撤去( 伐採)された桜の行方は未定…
※385.394.398.399.400.410.411
については今週中には撤去(伐採)されると思います。
昨日の作業中は海軍道路の車道は片側通行になり渋滞が発生していました、事前のお知らせもせず、なぜ片側交互通行になっているかの掲示もせず、抜き打ち伐採を周知したくない横浜市の対応はひどいものだと思います。