見出し画像

オンライン秘書とは?スキル一覧とサービスのご紹介

自己紹介で自らの肩書を「牛飼い×オンライン秘書」と記載しましたが、オンライン秘書という職業自体が一般的でなく、また定義も曖昧。記事を読んでくださった方から、頼んだら何してくれるんだろう?といった言葉が寄せられました。

そこで、対応させていただけるお仕事など、もう少し具体的に記載してみようと思います。興味のある方は、ぜひご一読ください。


オンライン秘書サービスをお勧めしたいお客さま

具体的には、スモールビジネスの経営者やプロジェクトリーダーを想定しています。もちろん、農業経営者も含みます。

あらゆるお仕事において、必ず発生するバックオフィス業務。毎月定例で発生する経理・総務事務や、繁忙シーズンにあわせて増大する各種業務、そのほか日々雑多に発生する細々とした雑務に追われて、
時間が足りない… 
もっとコア業務に集中したい…

と悩まれている方、以外と多いのではないでしょうか。

そんな経営者・リーダーをアシストするべく、一旦雑多な業務を私の方で巻き取って、進められることは進める、進められないことは状況にあわせて課題を整理してからリーダーへお返しすることで、意思決定にかかる負担を軽減したいねらいです。

実際に手を動かすアシスタントとして業務を前に進めることはもちろんですが、家業の牛飼いでは私自身が共同経営者でもあるため、リーダーの視座から全体最適を考慮したご提案や仕組みづくりをお手伝いしたいと考えています。

スキル一覧

家業の牛飼いでは、起業から現在に至るまで一貫してバックオフィス関連業務を担っています。また、移住前およそ10年間のカスタマーサポート経験から、課題を抽出して対応方法を提示することで顧客の意思決定をサポートするということを続けてきました。

上記の経験をスキルとして整理したものが下記の一覧票になります。表に記載のない未経験の業務も、ご相談いただければ一旦解決方法を検討し、ご提案できるよう努めたいと考えております。

未経験から牛飼いとして独立したフロンティア精神、オンライン秘書サービスでも、ぜひ生かしていきたいと思います!

どうやってお願いするの?

ここまでお読みいただいて、興味をもってくださった皆様、ありがとうございます。

オンラン秘書サービスについてお問い合わせやご不明な点がありましたら、下記お問い合わせフォーム、またはX(旧Twitter)@yukais_1983まで、お気軽にご連絡ください。

必要な方に、このメッセージが届いて、あなたにとっても、私にとっても、よりよい未来につながるご縁となれば幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!