【気になるところを改善する】 重点的に取り組むことを1つ決め、改善策はいくつも持つ
前号で「今の学級の状態チェックリスト」を掲載したところ、
「あれ見て『あー、できてないーーーー』って心が痛みました・・・」
と言っている先生がいました(^^;)
まあね、リストになっちゃうとそうなるんですけど、
大丈夫!
私もできてないこといっぱいありましたから!!!!(何のフォロー?)
その先生としゃべっていて
「結局あのリストにあるようなことを意識しているかどうかってことが大事やねんな」
ということで終わりました。
クラスがざわざわしていても、
自分が取り紛れているとそれどころじゃなくなったり、
変だなーと思いながらも
「〇年生ってこんな感じなんかな」って勝手に納得したり
「今は行事前で子どもらも落ち着かへんよねー」
「休み明けって子どももしんどいよね」と言い訳したり。
はい。私もいっぱいしてきました。
もちろんそれでクラスがよくなることはなかったです(-_-;)
チェックリストは10個もあったから、
全部なんとかしようとしたら大変です。
そもそもあの10個すべてに〇がつくのは相当力量のある先生だと思うので、
この記事は必要ないです(笑)
どれか1つか2つ、「今はこれをがんばる!」と決めて、
それを重点的に取り組んでみてください。
例えば、
□ かんたんな指示に、すぐに反応しない子が何人もいる。
を改善しようと決めたのなら、
それについて、例えば前号のワークで考えた改善策に
しばらく取り組んでみるのです。
しばらく、というのは2~3日ということではなく、
手ごたえを感じるまで、という意味です。
改善策は1つではなく、
いくつもあったほうがいいです。
1つだと、やってみて手ごたえがないと
「あかんかったー」ってあきらめて終わってしまいますが
いくつもあると
「じゃあこれはどうかな」と、
違う方面から攻めることができます。
でも、正直なところ、
自分一人で考えられることって、たかが知れています。
そんな時は、近くの先輩方を頼るに限ります。
職員室の利点は先輩がいっぱいいること。
聞けるときにあれこれ聞いて、
自分の引き出しを増やしましょうねー。
********************
【ワーク】
今一番「なんとかしたい」と思っているのはどんなことですか?
それについて考えて行動してみましょう。
一番なんとかしたいことは
どうすればよくなる? その1
やってみてどうだった?
どうすればよくなる? その2
やってみてどうだった?
・・・以下この繰り返し
(取り組むことで自分の考えが整理されます。ご自分のノートでも、コメント欄でも、書いてみてくださいね)
********************
【質問】
何から始めますか?
(ご自分に問いかけてみてくださいね。答えはすべて正解です)
**********************
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?