![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163613218/rectangle_large_type_2_f28ef7e5791b951f56ad884322d5c0ae.jpg?width=1200)
リメンバー・ミー
最近、"あさぎーにょちゃん" が好きで投稿よくみるんだけど
1番最新の投稿🌱
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163605566/picture_pc_4872f87aaac83a957fd86edc416630fa.png?width=1200)
メキシコで毎年11月1日、2日に行われる「死者の日」(Día de Muertos)というお祭りにぎーにょちゃんが訪れた投稿をみたの
本当に心動かされる素敵な動画でそれから3回くらいは巻き戻して見た🎞️
興味をもった点は大きく3個あるのかなと思っている
①ロベルトくんが素敵男子すぎるところ
②Disney映画のリメンバー・ミーは実現した
③わたしの中では死って悲しくてお別れは嫌なものだけどメキシコのお祭りを機会に考えが変わった事
動画を見た次の日にすぐさま、映画リメンバー・ミーを見ることにした🧡
Disneyで泣いたのは初めて、、、感動した( ; ; )
死者の日もリメンバー・ミーも身近に知ってるもので伝えると🔑「お盆」
現代の日本では、8月13日(迎え盆)から15日(送り盆)とされていますが、お盆の時期は今でも地域によって異なります。
お盆の時期になると、
・お墓に提灯をつるす。
・じいちゃんばあちゃん家にでっかい提灯を飾
ったり、仏壇に灯籠を置く。
・提灯の火は消えてはダメだから、ろうそくも
長かった気がする。
・煮しめ、団子、 そうめん汁をお供えする。
・「暗いと家がどこか分からんでしょ?ばあち
ゃんとじいちゃんが家にかえってこれるよう
に明るくしてるんだよ。」とお母さんが言っ
てた。
日本もメキシコもやり方は違うけどやってる事は同じなんだね🇲🇽🇯🇵☺️
わたしは霊感ないからご先祖様の事は見えるはずもなくお盆に帰ってきてるのかは分からないけど、
会いたいなー、見えて会えたらどんなに嬉しいか、話したいなーと思いながら迎える時も送る時も提灯が吊り下がってる近くの窓を開けて外を見て声かけるの 小さい頃から😆
漫画を読む前にアニメをみたら、漫画読みながらそれぞれの声が聞こえるような気がする、想像できる💭?みたいなことと同じで
リメンバー・ミーの映画見てから、こんな感じでご先祖様もお盆に帰ってきてゆんたくしたり、お酒飲んだり歌ったり、食べたり みんなでわいわいしてるんだろうな って想像出来る🫶🏽
映画の中の話では
生きているわたしたち家族が、ヘクターという名前のご先祖様の事を誰1人覚えてないとする、そして仏壇にも写真も飾られてない
そのヘクターおじさんはお盆に帰ってくる事も出来なければ死後の世界でも2度目の死を迎えることとなる、、、
それを知ってから "お盆"は年に一度ご先祖様に会えてるのかもしれない時間で💠
せっかく帰ってくるなら楽しい時間に出来たらいいなと思うし🌼
代々受け継がれているしきたりを継承して守っていきたいって改めて思った❤️🩹
てゆうか忘れてはいけない🙅♀️