見出し画像

人見知りでも大丈夫!stand.fmで音声配信やってみて


わたしは半年前から音声配信を続けています。
みなさん、stand.fmはご存知ですか?

きっとnoteをされている方は知っている、またはやっています!という方もいらっしゃるかもしれませんね^^

☝️わたしのチャンネルです🎤


わたしは

✔️人見知り
✔️周りの目が気になってしまう
✔️恥ずかしがりや
✔️繊細
✔️アドリブ、とっさのおしゃべり苦手

という極度のびびりなのですが、、、!

なのですが、、、!!

そんなわたしでも

ずーーっと続けてこられていてきづいたら
100回以上配信を続けています(笑)


発信や自分の想い、サービスについても
音声を通して届けることができるstand.fmはわたしのようなひびりさん、人見知りさんにもおすすめなのでその理由を書いてみたいと思います。

①顔出しの必要はない

音声での配信なので、必ずしも顔を出す必要はありません。noteと併せて発信するのにも相性がよいかと思います。イラストのアイコンなどされている人も多いですよ。安全性を保ってチャレンジできます。

②収録配信もできるから撮り直し可能

これはわたしは個人的に一番よいと思っているところです。間違えたらやり直せるし、生配信でだれかに聞かれることもありません。(ライブ収録もできるのでそれをすると、もちろん聞かれます)。誰も聞いていないので、安心して収録することができます。とは言っても初めはなれないおしゃべりだと噛みまくったりしていたので、やり直せる、収録して間違えたところだけ削除したり編集できるのも使い勝手がいい💡
一部分だけ取り消したいという場合は始めから撮り直し、、をしなくて良かったりするのでおすすめです。

③好きなタイミングでリラックスしてできる

誰かが聴いていると思うと顔は出していなくても緊張しますよね。音声だけなので、生配信よりは
ぐんとハードルを低くできます。いずれは別の媒体でもライブ配信したい!という方の最初のステップとして活用するのもありかと思います。わたしもスタエフの配信を続けてきて少し自信がついたタイミングで、やりたかったインスタライブを実施することができました。いきなりライブは難しいですもんね!
誰も見ていないとはいえ最初は声が震えたり自分の声を聴くのがいやだなー、、、と思ったりしましたよ。


音声、声はその人の人となりが伝わりやすいなと感じているのですが、いかがでしょうか?

わたしは顔出しをしていないから「わたし」をもう少し表現してフォロワーさんや読者さんに伝えたいなぁと思ったのがキッカケです。

どんな人だろう??と素性が分からなさすぎるのも、もしサービス提供している場合には、購入くださるまでの期間が長くかかるかもしれません。
よく分からない人のサービスを購入するのは抵抗感がある場合が多いです。あなたという人が垣間見える工夫をするとより相手の信頼や安心感につながります。


文字もですが音にも波動、エネルギーがのります。

温かみのある声
淡々と話す声

様々ありますよね。

あとは文章にするのは難しい、まとまらない、
といったことを声、言葉で伝えるのは有効だと感じます!!


文章の良さ、しゃべる良さとそれぞれあるので
良い部分を活かせるように使い分けるのもgood◎


わたしも音声配信はずっとしたかったのですが、
恥ずかしくてできませんでした。ですが、同じ星読み仲間の方の発信をみたり、周りでやっている人がいたから始められました。


前述していますが、わたしは

✔️人見知り
✔️周りの目が気になってしまう
✔️恥ずかしがりや
✔️繊細
✔️アドリブ、とっさのおしゃべり苦手

です。が、できています!!

ぜひ今年は音声配信にもチャレンジしてみたい✊ˊ˗という方の背中をおすことができたら嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!