
宇多田さん、2023年の夏 その4
こんにちは。自己満足な毎日をすごしたいです。
かなり長くなっていますが、引き続き、宇多田さん、2023年の夏 その4です😊
これまでの宇多田さん、2023年の夏はこちら👇
今回は「Gold〜また逢う日まで〜」のMVについて、さらっと書いていこうかと☝️
ミュージックビデオのYouTubeプレミア公開は8月11日21時でした🕰
撮影は日本で行われ、宇多田さんのMVとしてはご自身初の国内・街中でのロケとなったそうですよ。監督を務めたのは映像作家の山田智和さん。ネオンや明かりが印象的な夜の街を舞台に、楽曲の世界感をより楽しむことができる臨場感あふれる作品に仕上がりましたとのこと。監督の山田智和さんのコメントは以下の通り。
「宇多田さんの楽曲とパフォーマンスに引っ張られながら、スタッフ全員で大切なものを一つ一つ丁寧に探していくような、まるで宝探しのような素敵な撮影でした。愛すべき日常のどこかに自分の大切な扉があるのだと願っています。」
ということで、公式のコメントはこれくらいにして、ここからはMVを見て感じたことだったり、疑問に思ったことだったりを綴っていきます✏️
1.最初の宇多田さんの雰囲気、どこかで🤔
真夜中、家電量販店の明かりで、黒が際立っている感じがする冒頭ですが、宇多田さんの雰囲気が、どこかで感じたことがあるような気がする🤔
どこだ?
なかなかすっきりしませんが…💦
何回か見て、あ💡
米津玄師さんのLemonのMVだ⤴️
あの黒が似てる気がするんだ☝️
と勝手に解決🤩
同感の方、いらっしゃいます?
2.「BADモード」のMVに引き続き水🚰
「BADモード」のMVはJoe Connorさんが監督だったので、たまたまなのでしょうけれど、「Gold〜また逢う日まで〜」のMVでも、水🚰の演出がありました。
今回は金魚がでてきていましたけれどね🐠
3.夜の街中で吊られる宇多田さん😆
途中で、なんか、ワイヤーみたいなのが付いてる?
と思ったら…
わー浮いたー✨
確か、「SAKURAドロップス」でも吊られたんじゃなかったっけ?
4.最後の場面には驚き😲
最後は、宇多田さんがUFOキャッチャーの中👀
いなくなった金魚を探している流れだったけれど、どういうことー???
と、自分の中では不思議な状態で終わってしまいました💦
この「Gold〜また逢う日まで〜」のMVは、東京・大阪・名古屋の3都市の劇場にて、期間限定で入場開始から上映開始時間までの幕間10分~15分の間に上映されるという、初の試みも行われました🎥
3都市以外に住んでいるので、観ることはできませんでしたが、固定概念を覆してくれるのも、宇多田さん関係者の皆さん😆
いろいろとついて行けないこともありますが、今後の「初」も楽しみにしたいと思います❤️
ということで、「Gold〜また逢う日まで〜」のMVについてのさらっとブログはここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇
もう少しだけ、宇多田さん、2023年の夏シリーズは続きますので、お付き合いくださいm(_ _)m