
徳島旅行記②
こんにちは。自己満足な毎日をすごしたいです。
今回は、徳島旅行記②😊
徳島旅行記①はこちら👇
数年ぶりの空港で、えーと、搭乗手続き(そのまま保安検査場に行けるQRコードはあったのだけれど、荷物を機内に持ち込めるかどうか確認したかったので)は…と悩みながら、航空会社の窓口に到着。
しかし、あれ?こんなに人がいないもの?
とキョロキョロ👀
そうしていると、航空会社の方が声をかけてくれまして、
「お客様、どちらへご出発ですか?」
「徳島です」と答えると、
「こちらは国際便と天草行きの受付ですので、あちらのカウンターへどうぞ。」
「あ、そうなんですね。ありがとうございます」
ちょっと恥ずかしかった😂
そして、本来の目的である荷物の持ち込みについて尋ねると、もともと小さな飛行機で、持ち込み基準が制限されているけれど、空席も多いので自分で頭上の荷物入れに上げられるのであればOKと返答いただきました🙆
そこは無事に通過👍
次は保安検査場。
なんせ飛行機に乗り慣れていないもので、何を出せばいいのかから始まります😅
スマホにモバイルバッテリー、これでいい?
とまごつきながら(後ろには数人待っているので、余計に慌てる)、通ろうとすると、リュックも籠に入れてくださいとのことで、さらに慌てふためく母と自分でした🙄
なんとか通過し、搭乗時間まで待つことに。すると目に入ってきたのは、徳島の天気。まさかの雨☔ え?マジ? 暑い時期ですから日焼け対策や水分は十分に準備していたのに、雨対策がすっぽり抜け落ちていました😓
ここで後悔しても仕方がない、しっかり降っていたら傘を買えばいいと諦めましたが、出発早々いろいろ起こります🙍
余裕をもって飛行場に到着していたので、1時間位は待つことになったのですが、その間に徳島行きは天候が不安定のため普段より揺れる可能性があります、安全運航には問題ありませんというアナウンスも🎤
いや〜😱
久しぶりの飛行機で揺れるなんて〜😨
と心の中で叫んでました😂
でも、行くしかないわけで…
スムーズに搭乗したものの、同じ時刻に4便ほど出発する予定になっていたので、遅れること必至でしたが、5分遅れのみで飛び立つことができました。
揺れると予告されていたことから、機内サービスも難しいとアナウンスされており(そもそも1時間かからないくらいのフライトです)、あーそうなんだな、と思っておりましたが、予想より安定飛行できるため、これから機内サービスを開始すると、逆転のアナウンス。気になるドリンクがあったので、それを頼もうと決めてました。
しかし…
すぐに揺れが大きくなり、数列のみで機内サービスも中止に。ホント、目の前でです🥲
今日はそういう日なのね🙄
そもそも乗り物に酔いやすい上に、久しぶりの飛行機、それが揺れるので、わずかな時間の空の旅でしたが、少し気分が悪くなってしまいました。
たいしたことはなく、徳島阿波おどり空港に到着できました🛩
初めてレンタカーを借りて、徳島旅行が本格的にスタート🚙
雨予報だった徳島は、なんとなく霧雨の曇り空☁
眉山からの眺めはこんな日は難しいか、尋ねてみてからがいいねと、先に、道の駅、くるくるなるとへ。


お昼近くになっていたので、まずは腹ごしらえ。
徳島は海鮮がおいしいみたいで、たくさんの種類の海鮮丼があり、その中の1つを食べて満腹に🐟
それから本来の目的であった眉山のことを聞いてみると、やはりちょっと難しいみたい💦
どうするかな〜🤔
とりあえず、眉山方面に行ってみようと車を走らせます🚙
普段乗り慣れた車とは視線の高さが違うので、ちょっと変な感じもしましたが、車も少なくて運転しにくいとは思わなかったかな。
ただ、2日間通して、バック駐車は慣れなかった
自分が思うようには操れなくて、下手くそーと毎回言っていた気がします😅
そんなこんなで始まった徳島旅行。
今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇