見出し画像

熊本ONE PIECE像巡り 第2弾

こんにちは。自己満足な毎日をすごしたいです。

今回は、かな~り前に投稿した「熊本ONE PIECE像巡り 第1弾」の続編です。

前回の投稿はこちら
   ↓

1.熊本復興プロジェクト

2016年4月に発生した熊本地震。地震直後の4月17日には熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎氏から「必ず助けに行く」という心温まるメッセージが届きました。
このメッセージを、復興に向かう熊本の「原動力」としていくため、漫画『ONE PIECE』と熊本県が連携した『ONE PIECE 熊本復興プロジェクト』が立ち上がりました。
2016年には、第1弾として、熊本県内でスタンプラリーやラッピング列車といった復興プロジェクトが実施されました。また、熊本城マラソンでは、たくさんのランナーを「麦わらの一味」が応援し、益城町では『ONE PIECE オリジナル返礼品』が製作され、多くのふるさと納税が寄せられました。
2017年の第2弾では、「ONE PIECE」連載20周年に合わせ、尾田氏と集英社から熊本県内すべての新成人に特別メッセージと記念品が贈呈されました。また、「ONE PIECE」キャラクターによる熊本県ホームページジャックなどのプロジェクトが展開されました。
2018年の4月には、尾田氏のこれまでの功績を称えるとともに、復興支援へのご尽力に感謝し、熊本県から「県民栄誉賞」を贈呈させていただきました。受賞を記念して、2018年11月30日にルフィ像が完成しました。
今後、熊本県下に麦わらの一味の銅像が建設される予定です。復興はまだ半ば、麦わらの一味と一緒に、新しい冒険は続いていきます。
熊本復興プロジェクトHPより


大津町のゾロの除幕式も終わったので、2022年2月28日まで行われていたデジタルスタンプラリーが終了する前に第2回目のドライブを決行しました🚙

2.今回の旅路

熊本城
 ↓
熊本県庁:ルフィ
 ↓
熊本市動植物園:チョッパー
 ↓
釜萬でお昼ごはん🍚
 ↓
大津中央公園:ゾロ

3.自宅〜熊本城

阿蘇方面へはドライブで時々行っているものの、熊本市内へは初✨
学生時代を過ごしたこともあり、なんとなくの土地勘はあるものの、自分で運転して訪れるのは初めてなので、ここがこう繋がるのか~と新鮮な思いで運転をしていました⤴️

懐かしんでいるうちに熊本城に到着🏯
学生時代に一度訪れていますが、熊本地震の後は初めてです。

いろいろと様変わりしていました😭
崩れた石垣、たわんだ建物、工事中の様子、新しい施設

天守閣にも登れるようになっており、入ってみると、耐震補強もかなりされていました☝️

今回は時間にも限りがあったため、天守内の資料はざっくりとしか見ていませんが、歴史が好きな人にとっては何時間もかけて見たい、読みたい内容満載です✨

熊本城


崩れて工事中の石垣


たわんだ建物

熊本のグルメやお土産を楽しめる桜の馬場 城彩苑では、馬肉メンチカツを頬張りました🍴

馬肉メンチカツ

4.熊本城〜熊本県庁

熊本こと「ヒノ国」に上陸した麦わらの一味の船長ルフィが、一味の仲間たちに熊本地震被災地復興の手助けを指示! 仲間たちはそれぞれの特技で被災地の困り事を解決し、復興へのエールを送るルフィのもとでの再会を誓います。

熊本復興プロジェクトは、このルフィ像が最初に設置されました。

熊本の県木はイチョウ
この県庁にもたくさんのイチョウの木🌳
秋には黄色く色づいたイチョウの葉に銀杏で圧巻の景色&銀杏独特の匂いですごいので、ぜひ👍

ルフィ
尾田さんの手型

5.熊本県庁〜熊本市動植物園

熊本市の中心市街からほど近い江津湖のほとりに広がる「熊本市動植物園」。

多くの動物たちが暮らし、植物の展示や遊園地ゾーンもあり、子どもから大人まで、住民の憩いの場として愛されてきました。

しかし、地震で獣舎に亀裂が入るなど甚大な被害を受けました。

それから2年8カ月にも及ぶ長い休園を余儀なくされた動植物園には、「船医」のチョッパーが駆け付けます。

2018年12月にようやく全面開園した動植物園で、県外の動物園への避難を余儀なくされ、精神的にも大きく傷ついた動物たちのケアを行い、来園する子どもたちの笑顔を創り出します。

椅子にちょこんと座って聴診器🩺を持つチョッパーはなんとも可愛らしい❤️

掲揚台にはチョッパーの海賊旗🏴‍☠
この日は風がなく、うまく撮れませんでした😢

チョッパー
海賊旗

6.熊本市動植物園〜釜萬

午後1時を過ぎ、お腹もかなり空いたところで、釜飯を食べに釜萬へ🍚

メニューのバリエーションがすごい‼️
基本の釜飯を選んで、組み合わせ料理を選ぶのですが、その組み合わせはなんと100種類以上💦💦💦
ちょっと選びきれないですね😓

ということで、とり釜めしの天婦羅セットにしました🍤

セット全体像は、お腹が空きすぎて撮り忘れました(笑)
釜飯は撮影しました📷

満腹すぎてもう何も食べられないという状態に🤣
でも、どの料理も美味しくいただきました🍴

バリエーション豊富なメニュー
とり釜めし
外観

7.釜萬〜大津中央公園

大津町は剣道が盛んで、全国レベルの強豪道場もあり、子どもたちは鍛錬を積み、多くの成績を残しています⚔

子どもたちが稽古に励んだ武道場も熊本地震で被災し、生活が一変した大津町。メディアで取り上げられることは少なかったものの、家屋の倒壊、道路や水道などのライフラインの寸断、江戸時代に宿場町として栄えた街並みや歴史ある建物、史跡も被害を受けました。

そんな大津町には、「戦闘員」のゾロが駆け付けます。大津町の剣道が盛んな土地柄を活かして、子どもたちと広場で剣の修行を重ね、地震に負けない町づくりを目指します。

 ゾロは令和4年1月22日に除幕式が行われました。
三刀流のゾロは他の像と違って台座が高く、刀を掲げているので全体像がさらに高い💦
でもめっちゃかっこいいです✨

ゾロ
三刀流



ということで、今回のドライブは終了🚙
8時頃出発、15時頃着の行程でした。

ルフィの一味には、ジンベエという仲間もいます🦈
そのジンベエも今年の夏頃にやってくるそうなので、要チェックです✍


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇

いいなと思ったら応援しよう!