女性は「恋愛」男性は「仕事」なぜ?【復縁/依存/男性心理】
昨今、「依存先を増やせ」「自分の軸をたくさん持て」といわれているなぁと思い、書いてみました。
どういうことなんだろうと。
確かに一つのものに依存するのは良くなくて…。
だから「依存先をたくさん増やすのか、ふんふん」とはならなかったです。
そして色々本とか読んでいるうちに、「そういうことか!」と腑に落ちたので、それについて今日は書いてみます。
「依存先が少ない」と恋愛が上手くいかないことについても触れていこうかな。
依存の何が良くないの?
まず、「依存」って何が良くないのって、「依存」が悪いことではないです。
依存先が「一つ」である事があまり良くない。
これはちょっと考えてみるとわかるけど、「一つ」だとそれが無くなっちゃった時の喪失感が凄いから。
要はそこに時間とかお金とか、「自分」の何かしらを投資してきて、いきなりそれが無くなってしまったら「喪失感」を得る。
それが自分ではどうしようもできない事であれば尚更ショックが大きい。
でも、もしこれが何個もあったら…?
そのうちの一つだから、「一つ」に依存している時よりかはショックが軽減される。
(まあそれぞれ依存度が違うだろうから、一概に等分はされないにしても、ある程度分散してくれるんじゃないかな)
そして出来ればその「依存先」は自分でコントロールできるものがあった方が良い。
だから「趣味をたくさん持て」とかいう自己啓発が多いんじゃないかなと思う。
心理学的にいうと「アイデンティティの確立」と言います。
アイデンティティの確立とは
例えば…
中学・高校・大学の友達、社会人になってからの友達がいて、旦那さんと子供がいて、経理の仕事をしており、ダンススクールに通って、趣味は手芸です。
この人は自分自身のアイデンティティ(依存の要素)として、友達や家族、そして仕事(仕事仲間もかな)、ダンス、手芸があります。
その人を表す要素と言ってもいいかな。
これを持っていると安心感が得られる。
自分の人との繋がりを感じられる要素が多いから。
でももし友達もいなくて、家族もいない。
趣味もなくて、職場関係も悪かったら…?
多分、「自分って何してるんだろう」「自分ってなんなんだろう」とか思ってしまうと思います。
人との繋がりが全くなかったとしても、「自分はこれがやりたい」と強く願って実行することはできるけど、人には基本承認欲求があるので長くは続きません。
結局「人との繋がり」が大事。
核家族化が進んで、一人暮らしをする人が増え、ネットが普及したことにより、簡単に人と繋がれる様にはなったけど、何故か希薄。
実際に心が繋がってSNS上でやり取りしているわけじゃないから、切れやすくて脆いもの。
でもそうやって人と関わることに慣れてないから、実際に会って人と関係を築くことが苦手で、余計に孤独を感じる。
ネットで暇つぶしができる様になって、なんならそれで1日が終わったりするけど、得られたものは少なかったりする。
だけど、趣味を探すのは面倒でずっとYouTubeやゲームばかりしちゃう。
「依存先の確立(アイデンティティの確立)」がとてもしづらい世の中になったと思う。
恋愛が上手くいかない原因はこれ?
恋愛に対してもこの話は当てはまります。
自分を構成する要素が少ない人(依存先が少ない人)は
私=彼/彼女
みたいになります。
(めっちゃ極端な話こういうこと。笑)
自分と言ったら彼/彼女でしょになっちゃう。
友達がいたとしても、そこへのウェイトが大きくなりすぎちゃうと上手くいかない。
この場合いくら依存先を増やしていたとしても、結局彼氏や彼女ができると、ここに対して自分の99%くらいを費やすので、これが無くなった時に取り乱して大変なことになる。
(自分が無くなったような感覚)
ここで難しいなと思うのが、「いくら依存先を増やしたとしても、流動的に彼氏/彼女に対してのウェイトが変わったらあまり意味がないこと」。
(これに関しても分散されるから「依存先」が多くあった方が良いとは思う)
そこで愛着とかの話が出てくると思います。
愛着障害に関しては以前の記事で書いてます。
(下記以外にも2つあるので見てみてください◎)
ここで不安定型の人たちはこの傾向が強いから、尚更依存先を多く持っていた方が良いと思います。
でもそれが根本の解決にはならないので、しっかり愛着の問題についてを直していくことが良いかな。
別れの原因が「仕事」である事が多い理由
男性の方で「仕事が上手くいかない限り、結婚できない」「一人前の男にならないと結婚できない」って思う人が多いのはこういうことも関わってくるのかなとも思う。
自分の居場所(依存先)を職場で見つけたばっかり、見つけられそう、確立できそうな時で、これをやらなければ「自分が確立できません」ってイメージかな。
男性は仕事に対するウェイトが元々高い。
女性は恋愛に対するウェイトが高い。これは、男性は「成果主義」で女性が「人間関係重視」だからとも言えると思います。
男性にとって「仕事」が上手くいかないということは「自分が確立出来ていない」ことだから。
女性が結婚で焦るのは年齢もそうだけど、「人間関係」を重視して、情緒的な関係を築くことで「自分を確立できる」からだと。
男性が切羽詰まって別れを切り出した時に余裕がなくて焦っているのは、「自分の価値が揺れること」への「恐れ」があると思います。
自分を構成する要素(一番ウェイトが大きい)仕事が上手くいってないから、自分を保つ事ができなくて不安定になっているということ。
そうすると男性は自分に自信を失ってしまうので、まずは「仕事」「仕事」となります。
そのため、この時に女性が出来るのは、男性が焦っていること切羽詰まっていることに対して、放っといてあげることだと思います。
(彼が癒しを求めれるくらい、大人だったら応えてあげたい)
癒しを求めれるくらい大人だったら、というのは「弱っている自分を曝け出せる強さがあるか」ということです。
正直放っておいても上手くいくかは微妙。
(相手が弱みを見せれない状態であるし、今後も
放っておく作戦が通用するかわからない)
それを受け止めてもらえるだろうという信頼関係を築いていることも大切だけどね。
結局、そこの信頼関係築けていなかったり、「自分全然ダメなんだ〜疲れてるんだ〜」って言える強さがあれば、それで別れるとかそんなことにはならないはずだからね。
(信頼関係を築くのに時間がかかる人(愛着問題を抱えた人)がパートナーの場合、結構難しい)
だから仕事きっかけで別れてしまったという人は、あまり自分を責めないでください。
仕事で忙しいからと不安になっちゃって、彼に強く当たっちゃったっていう人も、全然悪くない。
巷の「愛され女子」に気を落とさないで!
巷で出回っている「男に好かれる女性」みたいなのに気を落とさないでほしいの。本当に。
いや、そりゃさ、そこに書いてある「不安にならない」とか出来れば凄いよ?でも出来ないでしょ。
なんでかというと、相手の男性によって全然度合い変わるから。
不安にさせる度:100%の人と不安にさせる度:20%の人がいたとしてさ、そりゃ100%の人と付き合ってたら不安になるに決まってる。
でも20%の人だったらそんなに不安にならない。
元々不安になりやすい人だったら、少しずつ相手がしてくれたことに目を向けて、不安になる度合いを減らしていけばいい。
だけど、もし相手が不安にさせる度:100%の人だったら…?
それはあなたはほぼほぼ悪くない。
相手がそういう人だから不安になっただけで、そりゃ必然。
だから巷の情報に凹まないでほしい。
不安になって当たり前のことだから。
でもそれでもその人と付き合いたいというなら、こっちのスタンスを替える必要がある。
でもこれもあなたが悪いからやらなきゃいけないんじゃなくて、あくまでも相手と付き合うための方法というだけ。
簡単に言えば「ド安定」になる必要があるということ。
これ結構大変だけど、今後生きていくのに絶対無駄にはならないスキルだと思う。
だから、もしそういう人と付き合いたくて変わりたい人、そうじゃなくても、安定した不安になりにくい考えになりたい人は、「自分のために」安定することは凄く良いことだと思います。
ただ、不安にさせてくる人と付き合ってると、いくら安定しても一時的に不安定に引っ張られちゃうこともある。
それは仕方ない、だからと言って自分を責めないであげてね◎
不安を軽減する方法は今後紹介していきます。
今日はここまで👋
恋愛相談サービス
ここまでご覧になった方で、人それぞれ現在の状況は違ってくると思います。
ここに記載があることが当てはまっていたとしても、「じゃあ、こういう人たちにはどう対応すればいいの?」と悩んでしまうと思います。
そういった方達のために、現在の状況、彼のことや相談者様のことを詳しくお聞きして、現在何に悩んでいらっしゃるのか、何故今のような状況になっているのかを、深層心理も含めて紐解いていきたいと思います。
そうすると自ずとこれからどう行動していけばいいのかが見えてきます。
現在どうしていいかわからない状況に陥ってる方、悩みがある方、お気軽にご相談ください♪
短い時間でもその都度全力で対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
タロットも心得ております。
これはタロットが行動を行う後押しになると思っているからです。タロット有の場合は、一番上のタブになります♪