セブ島2日目 教会編
フィリピンは国民の8.9割がカトリック信徒だそうです。私の祖母も長崎生まれ、その影響で私もカトリック信徒です。教会に行くとフィリピンの方も必ずといっていいほどミサに参加しており、熱心だなぁ…と祖母ともよく話をしていました。
セブにも道路を走っているだけで沢山の教会がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130869707/picture_pc_75b3d3bf39ee6c60ddfdf12be7ec10e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130869708/picture_pc_d896faa44197279f0c23a46e73be64f8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130869709/picture_pc_573ea52ae4fe20d7c4d0888bbf08ab94.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130869710/picture_pc_5f1b0730399b68fbed4e661e95ee999b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130869711/picture_pc_fb47cbe6ee79dbc61ec34da12d0bb2bf.jpg?width=1200)
そしてフィリピン最古の教会、サント・ニーニョ教会とマゼランクロスに寄ってもらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130869942/picture_pc_7408cfd7c840016e42711be501d5786c.jpg?width=1200)
フィリピンで最初の洗礼を受けた場所に
マゼランが建てたと言われているのがこの十字架
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130869943/picture_pc_a7b328e5f841f4ddf71ec3733ab174b3.jpg?width=1200)
教会の両サイドにもスタンド席があり
ちょうど日曜日だったので多い人でした!
この日はちょうど日曜日。私たちが聖堂を見ているとミサが始まりました。言葉はあまりわからないけれど、流れが似ていたので日本と同じ形式でやっていると何となくですが分かりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130870234/picture_pc_00f8097491987bc3ab9be416d694e4b0.jpg?width=1200)
人が沢山いました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130870231/picture_pc_f7ed90c0fd3fef0705e1e90d66f1b5ef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130870235/picture_pc_fbbc002df0f48600b0a3da7c8d6158d9.jpg?width=1200)
今まで見た教会で1番ジーンときました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130870380/picture_pc_5bca78344f60fe7ef63f4d32ef90feaf.jpg?width=1200)
ここに手を当てて祈ってる人も。
本当に熱心だなと思いました。
ガイドさんに私もカトリックなんです。
だからここに来てみたかったんですよ🙂
と伝えると本当に!あなたもカトリックなの!?と喜んでくださいました✨
祖母に送ると
すごいね、行って見ないとわからないですね。
外国の人は熱心だもの、見習ってもいいかな
って思いますね と返事が。
そして仲の良い神父様からも
そうそう、言葉わからなくても何とかなるのがミサやからね😊回数も多いのよ。フィリピンはね!どれも満席(笑)と教えていただきました✨
日本ではカトリックは少数派ですが
タクシーでもロザリオをお守りにつけていたり、
お土産屋さんでもロザリオやカトリックに関するものが普通に売られていて本当に熱心なんだなと実感しました。
旅行が決まった時からここは絶対行きたい!
と思っていたので訪れることができて嬉しかったです☺️