![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132697386/rectangle_large_type_2_7ae5aa12d8972c4db612c1fe676c9c67.jpg?width=1200)
1番見慣れているお城🏯
写真のお城、何城かすぐ分かりますか…??
正解は 姫路城🏯
私の出身地であり今も住んでいる地元。姫路。
姫路というワードを聞いてほとんどの方が姫路城を思い浮かべると思います。
他に何かないのか?と言われても姫路城の存在感が凄すぎて、「姫路城以外なんもない😂」と答える人が多いと思います。私もその1人。
そんな姫路城ももうすぐ1番おすすめの季節がやってきます。 そう、桜の季節🌸🌸
コロナ禍では観光バスも減っていましたが、去年あたりからだんだんとバスも戻ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132698371/picture_pc_3f20eea4316023fa986147d3c4f2b2c2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132698369/picture_pc_9fbe3a2bfe37144bb0acdf33fbdd3ac1.png?width=1200)
天気が良ければiPhoneのカメラでこんな写真が撮れます。綺麗ですよね✨✨
でも…言ってしまうと姫路城は下から見るのが1番綺麗です。(上からの景色は市街地なので😅)
私自身も4.5回、最上階まで登っていますが、翌日には筋肉痛になるレベル。
(敵を寄せつけないための構造なので当たり前なのですが…)
天守閣まで着くのにクネクネ上ったり下ったりをし、天守閣に辿り着いても木の急な階段を登っていくので結構体力を使います。
最初に下から見るのが1番綺麗と言いましたが、姫路城に実際に歩いて登ってみると昔の人は偉いなぁ…と感じます。それはそれで魅力的ですので、是非登ってみて下さいね☺️
ただ桜の季節は観光客でごった返しています😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132699727/picture_pc_74e3d3a2a61b9aa33c6f173edda9f663.png?width=1200)
ちなみに姫路城、登るのにはお金がかかりますが、目の前の三の丸広場までは無料です✨✨
桜を見るのにオススメは… 東側!!
姫路動物園のある方角です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132700673/picture_pc_8c69131417ce0be5dcb33817a75f6185.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132700675/picture_pc_3a0fab2f8a30ca133c14de0532b4be9f.jpg?width=1200)
東側には動物園、美術館や歴史博物館があり
桜がたくさん植えられているので満開の時はとても綺麗です🌸🌸
ちなみにこの姫路動物園は大人210円小人30円という激安の入場料。園内にも桜がありますし、凄い!というほどではないローカル動物園ですがお花見の季節に実はオススメな場所です。
姫路市民はお城以外なんもないと言って大した事ないような言い方をしますが、市民みんなが自慢に思っている姫路城🏯
おすすめの季節に是非見にきてくださいね☺️