ボイスサンプル
今日初めてボイスサンプルを収録しました。
どうせ機械的に収録するんだろうなと思っていたら大間違い‼️
とっても学びのある楽しい時間でした。
収録したのは7種類。
それぞれ丁寧で細かいディレクションをしてくれて、かつ、なるべく時間かけないように仕上げてくれました。
それにしても。。。
舞台で使う表現と声のみの表現がこんなに違うものなのかと、唖然。
ディレクション通りに発語していくと、マイクに綺麗に声がのる。
「表現の奥深さ」を体感。
また、どんな仕事を狙ってどんな業界の人に聞いてもらいたいのか、洋画?アニメ?ラジオ?など、その需要に沿って伝え方の戦略を考えていく。
ホームページの掲載の順番も重要とのこと。
今回私の好きな文章を持っていったけれど、その戦略を知っていれば、もう少し原稿の選び方を変えたかもしれません。
今度とる時は、外国映画の吹替えの需要も視野に入れて撮れたら良いなと思います。
自己PRも兼ねたラジオCM(自分で原稿考えたw)は、ディレクターからもお褒めの言葉を頂きました😆
とにもかくにも、ホームページが出来たらそこに掲載しますので、ぜひ聴いてくださいね😉❣️
写真は、自家製シソ。
緑の色がとても綺麗✨