![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138843595/rectangle_large_type_2_06366aed642053fb264091d3a2ed9e9d.jpeg?width=1200)
くまりばFESTIVAL!参加①
SnowPeakのギアでつくるイベントt会場で
美味しい、可愛い、楽しい。マルシェ&ミュージック。
2024.04.28(Sun)
お天気が心配でしたが、晴れ!
半袖で気持ち良いほどです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714550742583-rUKCJAjyqn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714550855200-F5Rm4FQcrN.jpg?width=1200)
くまりば♨温泉♨見学
豪雨災害以降、休業していた
源泉掛け流し温泉が
5月1日からリニューアルオープン!!
という事で見学させてもらいました♬
館内・温泉の場所は、
球磨川が見えるの旅カフェの奥
コワーキングスペースの扉の間にある
階段を降りていった、先。
初めて行くので探検気分です。
手前に男湯、先にすすんで家族風呂、
一番奥が女湯。
おぉ。ここも「家族風呂」がある!
公衆浴場は「男湯・女湯」と思っていたので
慣れてなくて、どうも「家族風呂」があると
熊本すごいなー、と思います。はい。
見学日ゆえ、誰も入ってないけど
そっと開けてきましたw
脱衣所は館内の雰囲気のまま。
天然温泉♨四角い木の浴槽が中央に、
壁の一部が外湯でみるようなゴツゴツした感じ。
※温泉浴場内にシャンプー・ボディーソープ等は設置しておりません。
とのことなので、準備が要りますね。
ドライヤーありました。
(市内温泉施設によってはなかったり、
初めて見るレトロなタイプΣ(゚Д゚)設置の所もあるので)
休業前に来たことがないので比較とかできないですが
気持ちよく使えそうでした。
コワーキングスペース・宿泊共利用したことがあり
どちらも居心地良いから、私の中で勝手に期待値上がってた
館内の印象そのまま、シンプルで綺麗で使いやすそう!
泊りで知り合いが来るなら勧めます!
近くの方は、連休のお出掛け先に。
遠方の方は、夏休みにでもいかがですか?
利用料
中学生以上400円、3歳以上中学生未満200円、
回数券(15回)4500円
家族風呂1室(4人まで)1500円
その他
美味しい買い物のことは
参加②書きます